関わり

放課後等デイサービス

仲良しコンビ

学年は違うけれど同じ学校で、送迎が一緒になる2人、特に一人の子が大好きなお尻相撲に、もう一人の子が興味を示してからはとても仲良くなっていきました。スタッフとだけでなく、二人でも真剣勝負!!!はたまた、追いかけっこで遊んだり!疲れると一緒に休...
放課後等デイサービス

中学生の活躍

今日はスタッフのお手伝いをしてくれている、中学生の姿をご紹介します!これはおやつの準備の風景です。スタッフと一緒に机を運び、しっかり消毒。小学生には持ち上げづらい机も、中学生ならひょいっと持ち上げて移動してくれ大助かり!こちらは全員分のお茶...
放課後等デイサービス

左官職人

今日は自由あそびの中の一つを紹介!!一番最初に帰って来たお友達が何の気なしにパーテーションの枠の部分にカプラのブロックが乗る事を発見!そこに積み重ねていくと壁になるようで面白い!!と次々にブロックを乗せていました。そこに後から帰って来たお友...
Uncategorized

仲良し三人組

今日は教室の仲良し三人組の遊びから!下校してくるとちょうど運動遊びの時間になるため、いつも宿題の時間を決め、活動後は少し遊んで、宿題を挟んでから、送迎の時間まで遊ぶというルーティーンが出来ている三人。活動後すぐに始めたのは鬼ごっこ。ただ、今...
放課後等デイサービス

とあるお友達の一日

いつもはみんなで遊んでいる様子をメインに紹介していますが、今日はとある子の一日の遊び方にフォーカスしています。1年生という事もあり、他の子よりも早く教室に来るこのお友だちまずは一人でじっくり遊べるおもちゃをこの時間帯に選びます!並べ方や動か...
放課後等デイサービス

後だしジャンケン✊

運動遊びにて後出しジャンケンを行っています(^_-)-☆ スタッフに勝つのか負けるのか、それともあいこの手を出すのかなかなか難しい( ;∀;) しかし、お友達みんなスタッフの話をよく聞き、しっかりと言われたとおりにジャンケンをすることができ...
放課後等デイサービス

とある遊びの一場面

今日は仲良し三人組が話し合いをして「だるまさんの1日」を楽しんでいました( *´艸`)最初はよくある「だるまさんが笑った」や「泣いた」等が使われていたこの遊びでしたが、高学年の子が少しずつ本領を発揮!!だるまさんが「猫の真似をした」だるまさ...
放課後等デイサービス

みんなで大掃除

今日は年末らしくみんなで大掃除をしました!2日間に分けて今日と明日お世話になった場所や物をピカピカにします!まずは床掃除をしました!掃除機担当とワイパー担当に分かれて隅々までお掃除しました(*^^*)その後はいつもみんなが沢山遊んでいるトミ...
放課後等デイサービス

教室全体を使って

今日は外がとても冷えていたので教室内で多くの時間を過ごしました!その中でも特に子どもたちが楽しんでいたのがトミカです!今日は利用人数が少なかったこともあり、教室全体を広く使って遊びました!広い場所で豪快に走らせていると思ったら、隅の方でトミ...
Uncategorized

いつもとは少し違って

いつもはスタッフと遊ぶことが多い子たちなのですが、今日はどうやら共通の楽しい遊びが見つかったようで、子ども同士で遊んでいました!飛び箱を逆にして、そこでバランスをとる遊びで、跳び箱を揺らす役の人は震源地!地震ですと警報を口ずさみながら、大き...