室内あそび

放課後等デイサービス

お尻とお尻で

今日の自由遊びの時間は、お尻とお尻で戦う「お尻相撲」で盛り上がりました。お腹と背中の力を使って、足を踏ん張って壁までお尻でお友達を押せた人が勝ちです。結構全身の力を使うので、筋トレにもなり、子どもたち同士のいいコミュニケーションにも。運動が...
放課後等デイサービス

魔法のことば

早いもので4月に入ってから4週目となりました。あわさ教室利用の子たちもそれぞれ、新学年・新入学から4週間目。みんな少しずつ、お兄さん・お姉さんになった様子が見られます! 「みんないい姿勢で座れたね!」といってハイタッチ!「さすが●年生!声を...
放課後等デイサービス

大衆食堂!!

今日はいつもは違う遊びをしているお友達同士が一緒になって大衆食堂を開いていました!!スタッフにメニューを聞いて早速作り始めました!ハンバーグの注文を聞いて最初に出てきた料理です!ハンバーグはいつのまにかハンバーガーにそしてメニューがどんどん...
放課後等デイサービス

左官職人

今日は自由あそびの中の一つを紹介!!一番最初に帰って来たお友達が何の気なしにパーテーションの枠の部分にカプラのブロックが乗る事を発見!そこに積み重ねていくと壁になるようで面白い!!と次々にブロックを乗せていました。そこに後から帰って来たお友...
放課後等デイサービス

静かな活動

ひふみ千曲あわさ教室では、毎日「運動あそび」と「静かな活動」のプログラムを行っています。今日は「静かな活動」を行ってくれる児童スタッフさんが現れました!自由あそびの中で突如として始まった「静かな活動」。「今日は新幹線・特急のカードをやります...
放課後等デイサービス

カラーフープでツイスター&けんけんぱ

今日は今週の運動あそびの様子をお届けします!今週、運動あそびではカラーフープを使用し、ツイスターゲームとけんけんぱをやっています。カラーフープは自在に場所を変えらるため、通常のツイスターゲームとはちょっぴり違った楽しみ方ができます。「右手を...
放課後等デイサービス

今日の大一番

他のお友達よりも少し早く帰ってくるこの二人。最初は一人の子だけがハマっていたお尻相撲ですが、あまりに毎回お尻相撲をやっている様子を見てついに、その様子をいつも見ている子まで参戦して来ました(^^)/お友達とだけでなく、スタッフにも果敢に勝負...
児童発達支援

ビー玉スロープ

今日は最近買い足してリニューアルしたおもちゃ、「ビー玉スロープ」での遊びの様子をご紹介します!ビー玉スロープは、いくつものスロープのパーツを組み立ててビー玉を自由自在に転がせるおもちゃ。手始めに低めに組み立てて、付属の球を転がしてみます。す...
放課後等デイサービス

洗濯ばさみをくっつけよう!

今週は昨日のブログでもご紹介した”いろはにこんぺいとう”のほか、洗濯ばさみを使用した遊びをしています。用意した洗濯ばさみは10個。紐に1つずつくっつけていき、何秒で終わるかを競います。こう説明すると簡単そうですが…しかし!!!1.紐に触って...
Uncategorized

自由あそびでの体幹

体幹を含めた筋トレを良くしているスタッフが以前「これできる?」と聞いて始まった自由あそびでのミニ体操教室がおもしろかったようで、子ども自らマットを引っ張ってきて、第2弾が始まりました!写真のように左手と右足を伸ばしてキープ!!しばらくすると...