放課後等デイサービス とあるお友達の一日 いつもはみんなで遊んでいる様子をメインに紹介していますが、今日はとある子の一日の遊び方にフォーカスしています。1年生という事もあり、他の子よりも早く教室に来るこのお友だちまずは一人でじっくり遊べるおもちゃをこの時間帯に選びます!並べ方や動か... 2024.01.31 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス ジャンピング・ローリング! 今日は近頃すごくお友だちとの関わりが増えてきた子が始めた遊びから!木曜日によく見られるマットと飛び箱の滑り台で、今日はあるお友達が、友だちを誘って一緒に遊んでいました!最初はマットの上からジャンピング!どれくらい跳べるかを競争しながら遊んで... 2024.01.29 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 後だしジャンケン✊ 運動遊びにて後出しジャンケンを行っています(^_-)-☆ スタッフに勝つのか負けるのか、それともあいこの手を出すのかなかなか難しい( ;∀;) しかし、お友達みんなスタッフの話をよく聞き、しっかりと言われたとおりにジャンケンをすることができ... 2024.01.24 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス マットの七変化 今日は遊びの一場面より!マットには危険も伴うため、常に近くにスタッフがついていますが、子供たちのマット遊びは、想像力にしたがって自由自在!とある子はマットの中で一日を追体験していました!朝起きてからご飯を食べ学校へ行って、家へ帰宅夕ご飯を食... 2024.01.18 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス お洗濯物干し 今週、運動あそびでは「ナンバータッチ」と「お洗濯物干し」に挑戦しています。そこで今日は、「お洗濯物干し」の様子をご紹介します!まずはタオルを洗濯ばさみに挟んで干します。きちんと角を挟めるように、全体が広がるように、どうやったらうまくいくかを... 2024.01.17 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 体力づくり 今日は突然、体力づくりの時間が勃発しました!発端は、ある子がブリッジを披露したことから。だんだんとブリッジができる子の輪が広がって、ついには初挑戦!という子も現れました。おしりは上がっても、頭までしっかり上げるのは至難の業。スタッフの補助に... 2024.01.05 放課後等デイサービス
Uncategorized ブロックで… 今日はブロックを使って超大作を作り上げているお友達がいました!「これ作りたーい!!」と言ってスタッフに見せてくれたのはブロックが入っていた箱です!その中でもひと際目を引く大きなお城が作りたいと奮闘しました!写真だけでは見えない部分もあるので... 2023.12.25 Uncategorized放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 教室全体を使って 今日は外がとても冷えていたので教室内で多くの時間を過ごしました!その中でも特に子どもたちが楽しんでいたのがトミカです!今日は利用人数が少なかったこともあり、教室全体を広く使って遊びました!広い場所で豪快に走らせていると思ったら、隅の方でトミ... 2023.12.23 放課後等デイサービス
児童発達支援 サンタさんの忘れ物 児童発達の今日の運動あそびは、サンタさんの忘れ物を取りに行くゲームでした。サンタさんが忘れた物の写真をランダムに選びます。そして、ソリを引いて探しに行きます。サンタさんの忘れ物が意外に多くてびっくり!紙を見ただけで記憶して忘れ物を探し出すこ... 2023.12.19 児童発達支援
Uncategorized KAPLA(カプラ) 今日はKAPULA(カプラ)の大作が出来上がりました!KAPLA(カプラ)とは、全て同じ大きさの木を組み合わせることで色々な立体、模様を作成できるブロックのようなおもちゃ。思い思いの遊び方ができるため、学年を問わずみんなそれぞれの楽しみ方が... 2023.12.13 Uncategorized