柳沢運動プログラム

放課後等デイサービス

慎重に運ぶ、、

今日の運動あそびは少し変わった内容。。コーンの上に置いてあるペンを手指や手首に乗せて別のコーンに移す運動あそび。難易度として手の形でレベルを分けていき手をパーにして手のひらに乗せる、手をグーにして手首に乗せる、手の甲側の人差し指と中指の2本...
放課後等デイサービス

真剣に探していく

運動あそびを行う前にビジョントレーニングを行いました!スタッフオリジナルのものですが、○の中に書かれている数字や〇の色・大きさ、数字の色がそれぞれバラバラになっています。「白色で書かれている数字を探して」「数の大きい数字は何ですか?」「赤い...
放課後等デイサービス

音楽が止まったら、、

今週の運動あそびは少しハードな様子💦 音楽を利用した運動あそびですが、流行りの曲や有名な曲を流れている間は走るor歩くきますが、、曲が止まっている間はかごの周りにあるボールをかごに入れていくというような運動あそび。椅子取りゲームに似たような...
放課後等デイサービス

だるまさんが…

今日は今週の運動あそびの様子をご紹介します!今週行っているのは、「だるまさんの一日」だるまさんは転ぶだけでなく、いろんな生き物やモノに変化します。こちらはカエルとウサギ。こちらはカカシ…みんな片足を上げてグラグラするのを耐えました!そして最...
放課後等デイサービス

ビジュアルトレーニング

運藤あそびのメインの活動前にビジュアルトレーニングを行いました!いろんな種類のビジュアルトレーニングがありますが、今回は動物の絵を用いたものでした!何種類の動物がいるのか、犬は全部で何匹いるのか、一番大きいゾウはどこか、、などなど。ファシリ...
放課後等デイサービス

ビジョントレーニング

活動前にビジョントレーニングを行いました!花・動物の絵が描かれていた用紙に対して目的の動物を探したり、動物の数を数えたり、スタートからゴールまで指で謎って追視してもらったりしました!活動の際に自分の出番まで待っているのが億劫である際にちょっ...
放課後等デイサービス

輪っかの島を渡ろう

今週の運動あそびでは、カラーフープを使って2つの身体を動かすゲームをやっています。今日はそのうちの1つをご紹介!ランダムに並べられた輪っか。この輪っかの島を跳ねて渡っていくというゲームです。「黄色」と言われたら、近くの黄色の輪っかの島に渡ら...
放課後等デイサービス

カラーフープでツイスター&けんけんぱ

今日は今週の運動あそびの様子をお届けします!今週、運動あそびではカラーフープを使用し、ツイスターゲームとけんけんぱをやっています。カラーフープは自在に場所を変えらるため、通常のツイスターゲームとはちょっぴり違った楽しみ方ができます。「右手を...
放課後等デイサービス

右と左で…

運動あそびの活動前に右と左を確認するために簡単な体操のようなものを行いました!ファシリテーターのスタッフがの指示で、「右手と左手で握手しましょう!」、「右足で左足を触りましょう。」、「右手を後ろに回しましょう。」など指示に沿ってやってみまし...
放課後等デイサービス

上か下か真ん中か

今週の運動あそびでは「いろはにこんぺいとう」をやりました!縄2本を使って交差させるなど様々な縄の形を準備後に、盲目下で児童が選んだ方向に沿って縄を潜り抜けていきました!方向を選ぶのは児童の運次第...! 「上」を選んだ人でも縄が2本とも下に...