放課後等デイサービス 今日のお出かけは 今日は戸倉上山田温泉の足湯「カラコロの足湯」にお出かけしました!みんな足湯が大好き!ゆっくりおしゃべりしながら浸かっていると、、、温泉に浸かっていた部分だけ赤くなるほど、ポカポカに温まりました。足湯で使ったタオルはスタッフがお洗濯。その様子... 2024.01.20 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス マットの七変化 今日は遊びの一場面より!マットには危険も伴うため、常に近くにスタッフがついていますが、子供たちのマット遊びは、想像力にしたがって自由自在!とある子はマットの中で一日を追体験していました!朝起きてからご飯を食べ学校へ行って、家へ帰宅夕ご飯を食... 2024.01.18 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス お洗濯物干し 今週、運動あそびでは「ナンバータッチ」と「お洗濯物干し」に挑戦しています。そこで今日は、「お洗濯物干し」の様子をご紹介します!まずはタオルを洗濯ばさみに挟んで干します。きちんと角を挟めるように、全体が広がるように、どうやったらうまくいくかを... 2024.01.17 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス とある遊びの一場面 今日は仲良し三人組が話し合いをして「だるまさんの1日」を楽しんでいました( *´艸`)最初はよくある「だるまさんが笑った」や「泣いた」等が使われていたこの遊びでしたが、高学年の子が少しずつ本領を発揮!!だるまさんが「猫の真似をした」だるまさ... 2024.01.16 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 雪の日のお手伝い 今日は朝から雪が舞っており、昼頃になるとあたりが白くなり始めていました。教室の車もだいぶ白くなり始めたため、雪下ろしのお手伝いをしてもらいました!ワイパーでフロントガラスの雪を落としていくのですが、雪玉も作ってみたりして…久しぶりに触る雪は... 2024.01.13 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 少しずつ 今日は少しずつ習慣づいてきた光景を紹介です。入室後すぐは宿題の時間という流れが定着してきている子どもたちしっかりと机に向かっています(*^^*)宿題に時間がすこしかかってしまっても、最後まで取り組んでいる様子がありました(*^^*)学年があ... 2024.01.12 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 背中の絵は…? 今週は「背中の絵は?」という運動あそびをしています。昨日までの「背中の絵は?」は背中に絵や文字を書いてもらい、同じものを自分の前にある紙に書く、というものでした。しかし、今日のは少し違います。絵や文字が書かれた紙を背中に張り付けたスタッフが... 2024.01.11 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 今週の運動あそび いよいよ教室に来ている全児童が冬休みを終え、学校後の利用となった今日。運動遊びも始動です。今日はスタッフが書いた文字や記号などを背中で感じて、前に張り付けた紙に写して書くというもの。スタッフでもなかなか同じように書くのは難しいですが、中には... 2024.01.10 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス お買い物体験 今日はお買い物体験をしました!出掛けたのは、お菓子の計り売り。クッキー・チョコレート・グミ・ラムネ・キャンディなどなどたくさんの種類のお菓子がずらっと並んでいます。お菓子の種類が多すぎて「どれにする?」「これがおいしそうかな…?」「迷っちゃ... 2024.01.09 放課後等デイサービス
児童発達支援 本に触れることも大事だね 午前に戸倉図書館へ行ってきました! 無料で古本・不要本が頂けるということでたくさんある本の中で中身を見ながら選んでいました!欲しい本がない・関心がなかったとしても、戸倉図書館の中へと入って絵本を読んだり興味のある本を探したりしました!今日は... 2024.01.08 児童発達支援放課後等デイサービス