放課後等デイサービス お友達の説明で 今週の運動あそび、一つ目は「スイカわり」です。タオルとアイマスクで二重に目隠しして…離れた位置にあるスイカ(に見立てたボール)が叩けるように、説明を聞いて進みます。時には、まったく違う場所へ向かってしまったり…スイカのある位置とは違う場所を... 2025.07.11 放課後等デイサービス
児童発達支援 涼をもとめて 連日暑い日が続いています。公園に行きたいけれど、ちょっと暑すぎる…。そこで、今日は涼しい場所を求めてお出かけすることにしました。向かった先は高山村のYOU游ランド。帰りに雷滝にも立ち寄りました。芝生の広場を歩いたり、森の中のアスレチックを楽... 2025.07.05 児童発達支援放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 初挑戦 あわさ教室では、活動後のおやつの時間に二つの当番を決めています。一つ目は帰りの会の進行(挨拶)役。もう一つはおやつのを配る当番の役です!おやつを配る当番になったお友達はウェイターの役目で、お友達のところに注文を取りに行き、厨房役のスタッフま... 2025.07.04 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス せっせと運んで 運動あそびの一つ目は、二人で協力して運ぶ活動をやりました!タオルでボールを落とさないように運んでいき、運び終えたらゆっくりタオルを置いてゴール。お互い向き合った状態で運ぶこともあれば背中合わせで運ぶことも。パートナーの動きを気にしながら動き... 2025.07.03 放課後等デイサービス
児童発達支援 びんぐし公園へお出かけ! 今日は坂城のびんぐし公園へお出かけ! 今日は児発の子どももおり、お兄さんお姉さんたちに混じって遊びます。びんぐし公園では長いローラー滑り台が人気!しかし滑るには、やや距離のある坂を登る必要があります…児発の子も滑り台やりたい!と階段に挑戦。... 2025.06.28 児童発達支援放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 足上げミュージック腹筋! 今週の運動あそび、二つ目は「足上げミュージック腹筋」音楽が鳴ると同時に、仰向けになったまま足だけを上げます。スタッフの「イチ、ニ、サン、シ…」というリズムに合わせて足を上げ、ゆっくりとおろしていきます。音楽に合わせて、腹筋を鍛えるという活動... 2025.06.27 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 子ネズミを捕まえろ! 今週の運動あそびでは、子ネズミ大発生!その名も”ネズミとネコ”です。しっぽを付けたネズミ役は子どもたち、ネコ(鬼)役はスタッフが行いました。 しっぽ取りの要領でネズミたちは逃げ回りますが、ここにはルールがあります。1.1人1つの巣(フープ)... 2025.06.26 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス シーズン到来! 今週は三十度を超える暑い日が続いており、今日も気温が高くなる予報…そこで、千曲市ふれあい公園の噴水へお出かけ!用意してもらっていた水着に着替え、出発です。子どもたちは勢いよく噴出する水に大はしゃぎ!お友達と一緒に水を浴びたり、横になって身体... 2025.06.21 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス タオルケンケン! 今週の運動あそび二つ目は「タオルケンケン」スタート地点で片足を上げ、腿の辺りにタオルをかけます。そのままタオルを落とさないようにゴールまでケンケン!ゴールは二種類あり、一つ目のゴールに到達したら…もう片方の足に切り替えて二つ目のゴールを目指... 2025.06.20 放課後等デイサービス
Uncategorized ボールをはめよう! 今週の運動あそびの一つは「ボールをはめよう」まず、腕立て失せの状態になり両手を輪っかの中に入れます。目の前には、中心に穴の開いた円錐形のディスクが並べられています。そこでスタッフが「オレンジ!」など色を言うので…指定された色のディスクにボー... 2025.06.19 Uncategorized放課後等デイサービス