放課後等デイサービス みんな「シー…」 今日の自由あそびの時間は、なんだかいつものあわさ教室とは雰囲気が違いました。その理由は、低学年の子の「お昼寝」です。後から帰ってきたお友達が「シー」と静かな声で遊び始めました。次々に帰ってきたお友達に、「寝てるよ」と教えてくれて、 いつもと... 2024.07.02 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 恐竜に… 今日はあいにくの雨模様。金曜日ということも重なってなんだか子どもたちもお疲れな様子。そんな日は楽しもう!ということで「ぬいぐるみ争奪線」音楽が流れている間は、床に置かれたぬいぐるみの周りをぐるぐると回ります。 曲が止まったらぬいぐるみを素早... 2024.06.28 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 素敵な関わり 今日の自由あそびの時間、アンパンマンブロックで車を作ったお友達に車で鬼ごっこをしようと言われたスタッフ…。せっかく誘ってくれたけど…低姿勢で車を押すのは大変だ( ;∀;)と思い、とっさに思いついたのが ブロック車に紐をつけて引っ張るお散歩ス... 2024.06.26 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス お手伝い(^^♪ いつも元気な様子をお伝えすることが多いのですがあわさ教室の子たちは、実はしっかりお手伝いをしてくれることも多いのです。今日は入室の時に、水筒のお茶がこぼれてしまった子がいましたが、スタッフが雑巾をもっていくと、「自分でやる!」と雑巾でお掃除... 2024.06.12 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス おしりとおしりで 入室して宿題をやったら、自由あそびの時間。今日はスタッフに「お尻相撲対決」を申し込んでいる子がいました。重心を低くして、腰からお尻でしっかり支えるのがポイント。頭も少し前傾にしてお尻あたりに力が集中するように。強くなるためには、筋トレも必要... 2024.06.04 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス やっぱり仲良し 今日は珍しいおもちゃで遊んでいた子たちがいたので、その姿をご紹介します!こちらはあわさ教室に前からある、手作りのおもちゃ。段ボールで出来ていて、つなぎ目はゴムになっています。1つひとつの〇をひっくり返していくと、アンパンマンのキャラクターが... 2024.05.21 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス カメラを止めるな!???? あわさ教室では、毎日大量の写真を撮影しています。運動あそび・静かな活動だけでなく、自由あそびの場面や宿題の場面、おやつの時間もです。今日も子どもたちはさまざまな表情を見せてくれます。カメラを向けるとわざわざおどけたポーズをしてくれたり、面白... 2024.04.30 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス お尻とお尻で 今日の自由遊びの時間は、お尻とお尻で戦う「お尻相撲」で盛り上がりました。お腹と背中の力を使って、足を踏ん張って壁までお尻でお友達を押せた人が勝ちです。結構全身の力を使うので、筋トレにもなり、子どもたち同士のいいコミュニケーションにも。運動が... 2024.04.23 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 魔法のことば 早いもので4月に入ってから4週目となりました。あわさ教室利用の子たちもそれぞれ、新学年・新入学から4週間目。みんな少しずつ、お兄さん・お姉さんになった様子が見られます! 「みんないい姿勢で座れたね!」といってハイタッチ!「さすが●年生!声を... 2024.04.22 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 動く玉入れ! 今週は、運動遊びの時間に「玉入れ」をやっています。ただの玉入れではなくて、なんと!かごが上下に動きます!この上下に動くかごにボールを入れるのはちょっと難しい・・・。慣れてきた児童は、ジャンプをしてかごにいれたり、かごが下がってくるタイミング... 2024.04.18 放課後等デイサービス