関わり

放課後等デイサービス

普通って答えておくね…

いつ元気なあわさ教室の子どもたちですが、思うようにエンジンがかからない日だってあります。そう、今日のような月曜日など。少し疲れた表情を浮かべて入室する子、運動あそびのときもなんだかいつもより静かです。そんななか、あるスタッフと児童との印象的...
放課後等デイサービス

夏休み半ば

今日は近くのふれあい公園にいってきました。夏休みも半ばになり、少しお疲れの様子もみえた月曜日。今日も元気な子たちは、噴水で元気に水遊びをたのしみました。 今日は何となくお疲れの様子の子たちは少し水遊びをした後に一足先に教室に戻りました。教室...
放課後等デイサービス

シュワっと☆サイダーゼリー作り

今日も外はとても暑い一日でした( ;∀;)午前中は、涼しいところで過ごせるようにプラネタリウム班と午後のおやつの買い物班に分かれて過ごしました。お買い物班は、ゼリーの材料を買いにスーパーへ。 「サイダーどこかな?」「果物は何にする?」とウキ...
放課後等デイサービス

おもちゃを組み合わせて

今日はおもちゃを組み合わせて遊んでいる子たちの姿をご紹介!始まりは1人の子がカプラを並べて線路を作り、ブロックの電車を走らせていたところから。だんだんとみんなが集まってきて、建物らしきものを作ったり、線路を延ばし踏切を作ってみたり、植栽と恐...
放課後等デイサービス

お尻相撲!

今日お伝えするのは、帰る前の自由時間の様子です!この時間はほぼ毎週、筋トレも兼ねて中学生のお友達とスタッフでお尻相撲をしています。 それをいつもみていたからでしょうか?!いつもブロックで遊んでいることの多い小学生の子が今日は「お尻相撲しよう...
放課後等デイサービス

さすが中学生!!

今日は中学生が低学年のお世話をしてくれていました。まずは、お昼寝を起こすところから…トイレの後の手洗いまで運動遊びのアシスタントもばっちり!スタッフに声を掛けられるよりも、中学生に声をかけてもらったり、サポートしてもらったほうが小学生も嬉し...
放課後等デイサービス

みんな「シー…」

今日の自由あそびの時間は、なんだかいつものあわさ教室とは雰囲気が違いました。その理由は、低学年の子の「お昼寝」です。後から帰ってきたお友達が「シー」と静かな声で遊び始めました。次々に帰ってきたお友達に、「寝てるよ」と教えてくれて、 いつもと...
放課後等デイサービス

恐竜に…

今日はあいにくの雨模様。金曜日ということも重なってなんだか子どもたちもお疲れな様子。そんな日は楽しもう!ということで「ぬいぐるみ争奪線」音楽が流れている間は、床に置かれたぬいぐるみの周りをぐるぐると回ります。 曲が止まったらぬいぐるみを素早...
放課後等デイサービス

素敵な関わり

今日の自由あそびの時間、アンパンマンブロックで車を作ったお友達に車で鬼ごっこをしようと言われたスタッフ…。せっかく誘ってくれたけど…低姿勢で車を押すのは大変だ( ;∀;)と思い、とっさに思いついたのが ブロック車に紐をつけて引っ張るお散歩ス...
放課後等デイサービス

お手伝い(^^♪

いつも元気な様子をお伝えすることが多いのですがあわさ教室の子たちは、実はしっかりお手伝いをしてくれることも多いのです。今日は入室の時に、水筒のお茶がこぼれてしまった子がいましたが、スタッフが雑巾をもっていくと、「自分でやる!」と雑巾でお掃除...