運動あそび

放課後等デイサービス

今週の風船バレーは

運動あそびでは、先週に引き続き今週も「風船バレー」をやっています。先週の風船バレーをより進化させたものです。先週の風船バレーは、1つの風船を制限時間内に落とさないようにする、というものでした。しかし今週は、途中からもう一つ風船が入ります。2...
放課後等デイサービス

新聞じゃんけん

今週は「新聞じゃんけん」を運動遊びに取り入れています。これは、じゃんけんをする2人が開いた新聞紙に乗り、負けるごとに新聞紙を半分に折りたたんでいくというゲームです。当然のことながら、負け続けると新聞紙はどんどん小さくなります。そして、新聞か...
放課後等デイサービス

2人で運ぶ

風船を二人でタッチし合いながら運びました!初の試みであったため最初にスタッフ同士でやっているのを見て実践してみました!今回はスタッフと児童の協力プレイ。児童側が協力したいスタッフを選んで一緒に風船を運んでいきました!風船を優しくタッチして相...
放課後等デイサービス

からすとへび

今日の運動あそびでは「からすとへび」ということで、、縄を持つスタッフが「カラスが来たぞ~!」と言ったらしゃがむ、、「ヘビが来たぞ~!」と言ったらジャンプというふうに動きました! スタッフも一緒に行いました!ジャンプやしゃがむのが1回終わると...
放課後等デイサービス

風船を運べ!

今週の運動あそびは「風船バレー」。今日は風船バレーから静かな活動へと移行するときの一コマをご紹介します!1人ずつ、風船をコントロールしながら、静かな活動を行うコーナーへと向かいます。しかも、足元には一本橋。一本橋を踏まないように、上手く避け...
放課後等デイサービス

鬼を倒そう!

来る2月3日は節分です。そこで今週は「鬼を倒そう!」という運動あそびをしています。鬼のイラストを張り付けたペットボトルを並べ、手作りの球を投げて倒します!球の投げ方は自由。立ち上がって投げてみたり座り込んで目の高さに的を入れて投げてみたり…...
放課後等デイサービス

ウェイター

今日の運動遊びでは、児童皆がウェイターになり切りました!お盆の上にお水入りのペットボトルを乗せて運んでもらいましたが、一本橋や障害物を乗り越えていきました!途中でペットボトルが倒れたら倒れたところからスタート!ペットボトルは最大で4本あり、...
放課後等デイサービス

後だしジャンケン✊

運動遊びにて後出しジャンケンを行っています(^_-)-☆ スタッフに勝つのか負けるのか、それともあいこの手を出すのかなかなか難しい( ;∀;) しかし、お友達みんなスタッフの話をよく聞き、しっかりと言われたとおりにジャンケンをすることができ...
放課後等デイサービス

今日のお出かけは

今日は戸倉上山田温泉の足湯「カラコロの足湯」にお出かけしました!みんな足湯が大好き!ゆっくりおしゃべりしながら浸かっていると、、、温泉に浸かっていた部分だけ赤くなるほど、ポカポカに温まりました。足湯で使ったタオルはスタッフがお洗濯。その様子...
Uncategorized

ナンバータッチ!!!

今日の運動あそびはナンバータッチと言って指定されたナンバーに制限時間内に何回タッチできるかというもの!30秒という時間設定の中で、スタッフが指定した番号をタッチしていきます!最高記録はなんと23回!スタッフでも難しい(;'∀')何人かは20...