2024-04

放課後等デイサービス

動く玉入れ!

今週は、運動遊びの時間に「玉入れ」をやっています。ただの玉入れではなくて、なんと!かごが上下に動きます!この上下に動くかごにボールを入れるのはちょっと難しい・・・。慣れてきた児童は、ジャンプをしてかごにいれたり、かごが下がってくるタイミング...
Uncategorized

記録に挑戦!

今日の運動遊びは、「輪くぐり」をしました。あわさ教室の児童・スタッフで手をつなぎ一つの輪に。タイムを計ってみようということでみんなで心をあわせて フラフープをくぐります。友だちと手をつないだままなので 少し難しい・・・。2回目は逆に。3回目...
Uncategorized

宿題の様子

今日は宿題の様子を紹介します。学校から帰ってきた児童は、まず宿題に取り組む子もいます。なかなか気持ちが向かない時もありますが、自分で決めた時間で取り組み始めます。運動遊びやおやつが終わった後に 机に向かう子も。宿題が終わると ホワイトボード...
放課後等デイサービス

仲良しコンビ

学年は違うけれど同じ学校で、送迎が一緒になる2人、特に一人の子が大好きなお尻相撲に、もう一人の子が興味を示してからはとても仲良くなっていきました。スタッフとだけでなく、二人でも真剣勝負!!!はたまた、追いかけっこで遊んだり!疲れると一緒に休...
放課後等デイサービス

花よりアスレチック?!

今日は初夏のような天気になりました。午後はお花見へ・・・ところが目的の公園は駐車場がいっぱいで入れません。急遽予定を変更して、違う公園へ。桜の木は少なかったけれど児童たちは、なんだかお花よりも遊具に夢中・・・。ほぼ貸し切り状態で、混んでいる...
放課後等デイサービス

久々の神社

久々に神社に行ってきました!新学期の学校生活で疲れている児童は神社内を散策、体力に余裕のある児童はスタッフと一緒に鬼ごっこへ。 鬼ごっこ組はいっぱい走るもすぐにお水休憩💦開始数分から体力切れ、、10分以上遊んでも遊び足りない児童もいましたが...
放課後等デイサービス

帰りの会

あわさ教室では、この4月から新たに「帰りの会」を導入しました。これまでは、おやつを食べたら自由時間。それぞれ帰りの時間まで好きな遊びをしていました。今年度からは…当番さんが帰りの会のあいさつをし、今日がんばったこと・良かったことを発表します...
放課後等デイサービス

だるまさんが…

今日は今週の運動あそびの様子をご紹介します!今週行っているのは、「だるまさんの一日」だるまさんは転ぶだけでなく、いろんな生き物やモノに変化します。こちらはカエルとウサギ。こちらはカカシ…みんな片足を上げてグラグラするのを耐えました!そして最...
放課後等デイサービス

ビジュアルトレーニング

運藤あそびのメインの活動前にビジュアルトレーニングを行いました!いろんな種類のビジュアルトレーニングがありますが、今回は動物の絵を用いたものでした!何種類の動物がいるのか、犬は全部で何匹いるのか、一番大きいゾウはどこか、、などなど。ファシリ...
放課後等デイサービス

新学期スタート

今日までにほとんどの学校が新学期スタートしました。みんな新しい学年になって、それぞれの思いで教室に入って来ました。学校のお迎えの時は少し不安げな表情だった新一年生も慣れたあわさ教室に入ってくると、いつもの元気いっぱいな様子です。「学校、新し...