宿題

放課後等デイサービス

静と動

いつも元気に走りまわっている印象のあわさ教室の子どもたちですが実は、子どもたちは学校からあわさ教室に来ると、まず宿題に取り組みます。疲れていたりすると気持ちが乗らない時もあるのですが、少し休んだりして机に向かう習慣ができています。  机に向...
放課後等デイサービス

塾開講

帰りの会終了後、宿題を終えていない児童が一気に宿題遂行へと向かいました!計4名の児童が机へ。全員が前向きな表情👀机をそれぞれ配置してまるで塾のよう。。始めから終わりまで机から離れることなく集中していました!いつもは遊び声が聞こえる教室ですが...
Uncategorized

宿題の様子

今日は宿題の様子を紹介します。学校から帰ってきた児童は、まず宿題に取り組む子もいます。なかなか気持ちが向かない時もありますが、自分で決めた時間で取り組み始めます。運動遊びやおやつが終わった後に 机に向かう子も。宿題が終わると ホワイトボード...
放課後等デイサービス

それぞれのペースで

あわさ教室を利用している子には、それぞれのペースやルール(習慣)があります。これらはスタッフが決めたものではなく、それぞれの子が自ら決めて行っているものです。今日はその一部をご紹介します!入室するとカバンや荷物を自分の名前のあるカゴにまとめ...
放課後等デイサービス

遊ぶ前に…

入室した児童の多くは遊ぶ前に宿題を行います💦 入室した後に荷物を整理して宿題へ、というルーティンが出来ている児童は抵抗なく宿題のスペースへ。やる気に慣れない児童は少しクールダウンしてから。。どうしても気が乗らない時だってありますよね。。各々...
放課後等デイサービス

少しずつ

今日は少しずつ習慣づいてきた光景を紹介です。入室後すぐは宿題の時間という流れが定着してきている子どもたちしっかりと机に向かっています(*^^*)宿題に時間がすこしかかってしまっても、最後まで取り組んでいる様子がありました(*^^*)学年があ...
放課後等デイサービス

やるべきこと…!

宿題はどこの学校も大体出されますよね。。私達の教室では入室した後に宿題をやる子もいれば、おやつの後に時間を決めて行う子もいます。宿題を行うスペースを作りそこでやってもらっています。スタッフが付き添う時もあり、分からない問題があれば遠慮なく聞...
放課後等デイサービス

コツコツと★

夏休みも あと1週間と少し…宿題は…あわさ教室のお友達は 毎日コツコツ しっかりやっています!ヤダあーと言ってみたりもしますがみんなで一緒に取り組めています☆わからないところは スタッフに「わからない」「ここは?」などしかり聞ける子どもたち...