あわさ教室

放課後等デイサービス

図書館へ

今日は図書館チームと循環バスチームに分かれて外出しました!図書館には大きな絵本から小さな文字がいっぱいの難しそうな本まで、図書館にはたくさんの本がありますね。それぞれいろんな発見がありましたが、ヒソヒソ声で教えてくれました。本を読んだり調べ...
Uncategorized

ブロックで…

今日はブロックを使って超大作を作り上げているお友達がいました!「これ作りたーい!!」と言ってスタッフに見せてくれたのはブロックが入っていた箱です!その中でもひと際目を引く大きなお城が作りたいと奮闘しました!写真だけでは見えない部分もあるので...
放課後等デイサービス

教室全体を使って

今日は外がとても冷えていたので教室内で多くの時間を過ごしました!その中でも特に子どもたちが楽しんでいたのがトミカです!今日は利用人数が少なかったこともあり、教室全体を広く使って遊びました!広い場所で豪快に走らせていると思ったら、隅の方でトミ...
放課後等デイサービス

来週の月曜は

いよいよ間近に迫って来たクリスマス!あわさ教室でも希望者を募り、ツリーの飾りを作りました!最初は難しー!!と言いながら頑張っていた子もスタッフにちゃっかりヘルプを頼み最後にはしっかりと飾りを完成!!色々な子が様々な飾りを作ってくれたので教室...
放課後等デイサービス

ロールピアノのその後。。。

歌や音楽が好きな子が多いあわさ教室では、ロールピアノはやはり大人気です。音を鳴らしているだけでも楽しいようで、集中して弾いています。人気なので時間で交代しながら遊んでいますが、本人同士が良ければ、少し長めの時間を二人で一緒に弾くこともありま...
Uncategorized

いつもとは少し違って

いつもはスタッフと遊ぶことが多い子たちなのですが、今日はどうやら共通の楽しい遊びが見つかったようで、子ども同士で遊んでいました!飛び箱を逆にして、そこでバランスをとる遊びで、跳び箱を揺らす役の人は震源地!地震ですと警報を口ずさみながら、大き...
児童発達支援

サンタさんの忘れ物

児童発達の今日の運動あそびは、サンタさんの忘れ物を取りに行くゲームでした。サンタさんが忘れた物の写真をランダムに選びます。そして、ソリを引いて探しに行きます。サンタさんの忘れ物が意外に多くてびっくり!紙を見ただけで記憶して忘れ物を探し出すこ...
児童発達支援

おつかい

午前の児童発達支援は「おつかい」ということで、好きな食べ物や指定された色の食べ物(食べ物カード)をショッピングカート(かご)に入れていきました!過去に何回か経験していることもあり、スタッフがこの運動あそびを準備している段階で「あ!おつかいだ...
Uncategorized

戸倉図書館

今日はあいにくの雨のため、行きさきを変更し戸倉図書館へ行きました!子どもたちもお気に入りの図書館で慣れたものです。高学年の子は自身で図書を検索し、しっかり探していました。お友達と一緒に図書を読んだり、一人で集中してお気に入りの図書を読んだり...
放課後等デイサービス

おもちゃは何個取れた?

くじで引いた色と同じ色のおもちゃをなるべく多くかき集めてみました!くじはウキウキ。引いた瞬間うわ、、と。。色の運もあり、あまりない色のおもちゃとなると少し険しい表情に。。それでも動くとなるととても素早い動きに!かごが3個ほど用意されていまし...