放課後等デイサービス 一足早めの 今日は一足早く「書き初め」を行いました。本来書き初めは新年になってから行うものですが、利用曜日と学校の新学期の関係で年明け前に…。中学生と高学年が中心です。まずは教室を汚さないよう、新聞紙を敷き詰める準備から。「めんどくさいなぁ」「宿題終わ... 2024.12.27 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 農業フェアへGO! 今日はビッグハットで行われた長野市農業フェアへ行ってきました!会場では、色々な体験が出来ます。まずはゲームコーナーへ。手裏剣投げ、玉入れゲーム、リンゴ輪投げの3種類をクリアすると景品がもらえます。子どもたちは全てクリアし、景品の飴をゲット!... 2024.10.26 放課後等デイサービス
Uncategorized 森の中で自然体験! 今日は大池自然の家で行われた「ちくまフレーパーク あそvivaちくま」に行ってきました!このイベントでは自然に関わる様々な体験ができます。会場に着くと子どもたちは火おこしにチャレンジ! 道具を支える力加減やタイミングなどが難しく、苦戦してい... 2024.10.19 Uncategorized放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 鉄道の日! 今日10月14日は鉄道の日!それに際して長野駅で今日行われたイベントに、あわさ教室の子どもたちも行ってきました!長野駅の改札前に設置されたブースでは、鉄道模型や実際に電車で使われている機器などが展示され子どもたちは大興奮!あわさ教室では電車... 2024.10.14 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス タイムスリップ 今日は千曲市のさらしなの里古代体験パークへお出かけ!まずは竪穴式住居に訪問です。本格的でタイムスリップしたような気分でした。また、高床式倉庫では、ハシゴに登るのが「怖い」という子もみんなに励まされて登り切ることが出来ました!続いては小川で飛... 2024.09.21 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス おやつの時間!! あわさ教室では普段、体を動かす運動遊びと絵本などを読み聞かせる静かな活動が終わるとおやつを食べる時間になります。今日はその様子について紹介します!まずおやつを食べる前に入念に手洗い…その後、やりたい!と手を上げた子供がお菓子のつまったカゴを... 2024.09.11 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス お買い物体験 今日はお買い物体験をしに遠出しました。自分の好きなお菓子を決められた金額の中でお菓子を選んでいました。何度も選ぶ子もいれば、すぐに選び終わる子もいました。 子どもによってお菓子の選び方にも個性があり楽しい姿が見られました。セルフレジでお金を... 2024.09.07 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス マジシャンがやってきた! 今日はあわさ教室にマジシャンの方がやって来ました!桜堂教室の子どもたちと一緒にマジシャンの方が披露する手品を見ました!何もなかった場所から現れる長いステッキや、白紙だった自由帳にイラストが突然現れる手品、スプーン曲げなどに子どもたちは大興奮... 2024.08.17 放課後等デイサービス
児童発達支援 夏祭り!(ヨーヨーつり・かき氷編) 今日は教室で夏祭りを開きました!室内でいろいろなブースを設け、子どもたちは本当の縁日のように好きなブースに行って実際に体験しました。今回用意したのは「魚釣り」「射的」「輪投げ」「よーよ釣り」の四種類!実際に好きなヨーヨーを持ち帰れる「よーよ... 2024.08.07 児童発達支援
放課後等デイサービス お買い物体験 今日はお買い物体験をしてきました。まずは、自分の欲しいお菓子を選びます。予算は100円ということもあり、残念ながら欲しいものを欲しいだけ…とはいきません。時間をかけてじっくり、種類と量を考えて選んでいました。そして今日は…自分でレジに持って... 2024.02.17 放課後等デイサービス