あわさ教室

放課後等デイサービス

願い事は

今日は上田城址公園・眞田神社へ初詣に出かけました。「2回お辞儀をして…2回手を叩いて…1回お辞儀をする」みんな神妙な面持ちで神様にご挨拶。たくさんの絵馬を興味深く見ながら歩きました。初詣のあとはすぐお隣の公園へ。あいにくのお天気でしたが、雨...
放課後等デイサービス

お正月らしく!

新年あけましておめでとうございます(*'▽')あわさ教室は今日からスタート。子どもたちも元気に「あけましておめでとう!」と挨拶してくれました。お正月、ということで…凧揚げをやりに白鳥園の公園へ。初めて遊ぶ子もおり、みんな興味深々。しかし操作...
放課後等デイサービス

プラネタリウムを見に!

今日は長野市立博物館へお出かけ。目的はプラネタリウム!駐車場からは少し距離がありますが…「何度か来たから知ってるよ」と中学生のお姉さんたちが案内してくれました。 通路では星座のイラストを発見。「これはふたご座!」と名前を教えてくれる子もいま...
放課後等デイサービス

一足早めの

今日は一足早く「書き初め」を行いました。本来書き初めは新年になってから行うものですが、利用曜日と学校の新学期の関係で年明け前に…。中学生と高学年が中心です。まずは教室を汚さないよう、新聞紙を敷き詰める準備から。「めんどくさいなぁ」「宿題終わ...
児童発達支援

寒くても

今日は若穂体育館へお出かけしました。ここ数日中では比較的暖かな日でしたが、そこはやはり冬の体育館。じっとしていたら、寒気が身体を通り抜けていくようです。まずは年上のお友だちがリードする準備体操から。前に出ているお友だちの動きを真似して、しっ...
児童発達支援

年末の行事といえば・・・

今日は12月25日。クリスマスです。ちょうど今日から冬休みに入った子もおり、朝から「今日サンタさんきた!」「サンタさん見たよ!」「えぇっ!見たの?何もらったの?」という会話もチラホラ…お家では楽しいクリスマスが過ごせているようです。あわさ教...
児童発達支援

足湯

今日の児童発達支援は1名のみの利用。どこに行っても楽しむことができる児童であったため、寒くなってきたことを考慮して足湯へ!上山田の方にあるカラコロの足湯へ行ってきました!当教室の放デイの児童は何度も行ったことがあります。ただ、児童発達支援の...
児童発達支援

駅までお散歩

公園大好きな子どもたち。いつもはすぐにどこの公園にしよう?と話すんですが、今日はあいにく雪の影響で遊具が使えません。そのため、今日は近くの駅までお散歩に行きました(*^^*)とてもいい天気で気温は低めですが、太陽が当たる場所はポカポカしてい...
放課後等デイサービス

城山動物園へお出かけ

今日は城山動物園へお出かけ。子どもたちは、シカやペンギン…フラミンゴなど、様々な動物を見ていきます。特に夢中になっていたのが、アシカ!ボールをキャッチしたり目薬をさす姿に子どもたちは釘付け!「こっちの方が見やすい!」と自分で位置を変えながら...
放課後等デイサービス

ツリーボウリング!

今週の運動遊びのメインは「ツリーボウリング!」みんなで作ったツリーのオーナメントをかけたゲームです。リボンや星などが置いてあるフープにボールを転がし、止まったところの飾りがゲットできます。みんな大きな飾りを狙いますが、これがなかなか難しい!...