あわさ教室

放課後等デイサービス

ご注文をどうぞ!

今週の運動あそび、2つ目のメニューは「伝言ゲーム」です。伝言ゲームと言っても、あわさ教室の伝言ゲームは一味違います。設定は「ビストロ」。お客さん役にはスタッフ。子どもたちはお客さんからオーダーを取り、少し離れた場所にいるスタッフ(シェフ)に...
児童発達支援

ハ~トをあつめて

今週の運動あそびは...バレンタインにちなんでハート集め‼いろんな形や色のハートをそろえる同じ色だけど違う形だったりと難しいハートも(;゚Д゚)だけど「こんなの簡単だよ」と次々ハートを完成された^^「やったー!」とはしゃいでいました。
児童発達支援

少し時期遅れの…

今日は千曲市の五区公園へお出かけ。滑り台をしたり…段ボールソリを楽しんだりしました。この公園には大きな広場があるのですが…そこで、今日は凧揚げに挑戦しました!「凧揚げするの初めて…!」とワクワクした様子で走り出します。何回かチャレンジすると...
放課後等デイサービス

信州アーツカウンツシルパレード

今日はホクト文化ホールで行われている信州アーツカウンシルパレードに遊びに行ってきました。様々な催しがある中で、あわさ教室では獅子舞のコーナーに行ってきました!!ここでは本当に被れる段ボールの獅子舞や手にはめることの出来るペーパークラフトの獅...
放課後等デイサービス

雪の日は…。

昨日の夜から降り続く雪の為、今日は室内で過ごすことにしました。そんな日は、午前中からゲーム大会です!まずは、人生ゲームにみんなが集まりゲームスタート!!中学生が銀行係とマス目の文を読む係を進んでやってくれたので、とてもスムーズにすすみました...
放課後等デイサービス

大人の本気を見よ!!

今日の運動あそびは大人VS子ども枠の外にはボールを持った大人たち20秒間逃げ切れるか?「大人4人とかひきょうだぞ」と子どもの声がそんなのお構いなく大人の本気でボール当て逃げ切れて嬉しそうにしている姿がみれた^^
放課後等デイサービス

鬼の攻撃から逃げろ!

今週は節分にちなんだ運動あそびをしています。今日はそのうちの1つをご紹介!一本橋に囲まれたコートに入り、四方から攻撃してくる鬼のボールから逃げる。”転がしドッジ”の要領です。始めはボール1つから。20秒間ひたすらボールを避けます。慣れてきた...
児童発達支援

冬の楽しみ

本日の児発は足湯へお出かけ。すっかり慣れた様子で足を浸ける二人です。その後は白鳥園の広場へ。雪が1面に積もっていました。子どもたちは「ゆきだ!」「真っ白」と大興奮!足跡をつけに行こう!と誘われ場内を駆け回ります。寒い、と言いながらも笑顔で追...
児童発達支援

鬼へ向かって!

今週の運動あそびは「鬼は外」節分にちなんだ活動です!鬼のお面が付いた袋に向かって…ボールを投げます。角度や距離が変わっていくので、考えながら取り組みます。子どもたちは力加減や投げ方を工夫して挑戦!入るたびに「やったぁ!」と喜んでいました。
児童発達支援

篠ノ井駅探検!

今日は篠ノ井駅へお出かけ!長い階段を昇って、電車が見えるところまで向かいます。途中アイスの自販機を発見。「ソーダアイス食べたい」とスタッフに言っていました。切符売り場まで向かい、記念撮影!しっかりポーズをとって映ってくれました。「あれ乗りた...