あわさ教室

児童発達支援

おやつ作りに挑戦!

今日の午後はおやつ作りに挑戦しました。作るものはスイートポテト!よ~く手を洗って、温めたお芋をつぶすところから始めます。次に、つぶしたお芋を滑らかにするための裏ごし作業!スプーンを持つ手にぐっと力を入れて真剣な表情で取り組む姿が見られました...
放課後等デイサービス

足湯に行ってきました!

今日は車で上山田のカラコロの足湯に行ってきました。昨日は夜ずっと雨でしたが今日は晴天!気持ちがいい秋空でした。 少し熱めのお湯に足をつけて、少し赤くなるくらいじっくりつかりました。とても気持ちがよくて、だんだん足湯や温泉が恋しくなる季節がす...
放課後等デイサービス

大好きな遊具!

今日は運動あそびの時間を使って、篠ノ井中央公園へお出かけ!子どもたちは砂場や遊具など、好きなエリアで遊んでいましたが…一番人気だったのは、やっぱり大きなトランポリン!時間を目いっぱい使い、夢中になって取り組んでいました(*^-^*)このトラ...
放課後等デイサービス

クモの巣を超えて!

今週の放課後デイの運動あそびは「クマさん歩きサーキット」机の下をくぐったり、二本橋を渡っていくのは普段と同じですが…ポイントはそのあとのエリア!蜘蛛の巣をイメージしたゴム糸が張られているので、当たらないように進んでいきます。糸をジャンプして...
児童発達支援

お気に入りの組み合わせ

今日の児童発達支援でのお出かけは三本木公園!遊具のバリエーションも豊富で、子供たちから人気の高い公園です。今日訪れた児童は東屋に水筒を置くと…噴水エリアに直行。ミストの出るポールなどに触れていましたが「もう夏終わっちゃったから水遊びなしだね...
児童発達支援

仮装をしてジャンプ!

10月も下旬になり、あわさ教室では児童発達支援・放課後デイどちらもハロウィンをテーマにした活動を行っています。今日は児発の「仮装してジャンプ!」を紹介。教室全体に蜘蛛の巣をイメージしたゴム紐が張られているので、引っかからないようにジャンプし...
放課後等デイサービス

篠ノ井駅でお散歩

今日は篠ノ井駅周辺にお散歩に行きました!まずは階段を昇り、西口に繋がる渡り廊下を散策。途中、篠ノ井の遺跡などが表示された地図の前で足を止めます。地図全体をじっと見つめる子ども。「千曲市どこ?」と呟きながら、自分の住んでいる場所を探そうと頑張...
放課後等デイサービス

産業フェア・農業フェアに行ってきました!

ビッグハットで行われている産業フェア・農業フェアに行ってきました。入り口では「おぶっこ」という郷土料理をいただきました。きのこ、だいこん、うどんなどが入っていて、とてもおいしかったです。午前中は少し肌寒かったので体がぽかぽかになりました。ビ...
放課後等デイサービス

新聞紙でバッグ作り

今週は静かな活動の時間を利用して、新聞紙でバッグ作りをしています。まずスタッフが手順を説明し、一人で最後まで作れるように挑戦しました。分からないところはスタッフにアドバイスをもらったり、お友達の作っているものを見たりして作り上げていきます。...
放課後等デイサービス

玉入れ

今週の運動あそびは玉入れを行いました!運動会でよくやるあの「玉入れ」です。プチプチを丸めてテープで作った特製ボールをかごへ。20秒という時間制限の中で前半の10秒はかご役は止まった状態。その時が一番ボールを入れやすいゴールデンタイム!後半の...