あわさ教室

放課後等デイサービス

ながの環境エネルギーセンター

今日の千曲市は、雪がちらつくお天気でした。なので、室内で遊べる「ながの環境エネルギーセンター」に行くことにしました。慣れた場所ではありましたが、タッチパネルのゲームや蒸気発電の体験コーナーが大好きなようで、お友達同士で楽しんでいました。  ...
放課後等デイサービス

今週の運動あそびは

今週は指先で物をつまむ運動と、身体全体を大きく動かす運動をしました!指先を動かす前に…薬指と小指で小さなボールを握ります。使用する指先は親指・人差し指・中指。手のひらのボールを落とさないようにしながら、物をつまみ上げるのが目的です。始めは小...
児童発達支援

三本木公園へお出かけ!

今日の児発のお出かけは、坂城の三本木公園!初めて行く子もおり、ワクワクした様子で遊んでいました。1本橋のアスレチックでは「こわい!」と言いながらも…最後まで渡り切る事に成功!公園には、ハンドルのついたアスレチックがあるのですが…運転手になり...
児童発達支援

お気に入りの公園へ

今日は教室から近く、複合遊具や芝の広場などの面白い遊び場が沢山あるふれあい公園へ遊びに行きました。芝の広場の横には芝の山もあり、上まで登ると、下にいるスタッフにおーいと手を振っています( *´艸`)ボールも持っていき、思いっきり芝の上で遊び...
放課後等デイサービス

ながノビ!

今日はずっと行ってみたかった場所へお出かけ!長野市の「ながノビ」です。楽しく科学や自然にふれあい、体験を通して学んできました。一番盛り上がったのは「コスモタワージム」。アスレチック状の網を抜けて「ギャラクシープール」に出ます。たくさんのボー...
放課後等デイサービス

ご注文をどうぞ!

今週の運動あそび、2つ目のメニューは「伝言ゲーム」です。伝言ゲームと言っても、あわさ教室の伝言ゲームは一味違います。設定は「ビストロ」。お客さん役にはスタッフ。子どもたちはお客さんからオーダーを取り、少し離れた場所にいるスタッフ(シェフ)に...
児童発達支援

ハ~トをあつめて

今週の運動あそびは...バレンタインにちなんでハート集め‼いろんな形や色のハートをそろえる同じ色だけど違う形だったりと難しいハートも(;゚Д゚)だけど「こんなの簡単だよ」と次々ハートを完成された^^「やったー!」とはしゃいでいました。
児童発達支援

少し時期遅れの…

今日は千曲市の五区公園へお出かけ。滑り台をしたり…段ボールソリを楽しんだりしました。この公園には大きな広場があるのですが…そこで、今日は凧揚げに挑戦しました!「凧揚げするの初めて…!」とワクワクした様子で走り出します。何回かチャレンジすると...
放課後等デイサービス

信州アーツカウンツシルパレード

今日はホクト文化ホールで行われている信州アーツカウンシルパレードに遊びに行ってきました。様々な催しがある中で、あわさ教室では獅子舞のコーナーに行ってきました!!ここでは本当に被れる段ボールの獅子舞や手にはめることの出来るペーパークラフトの獅...
放課後等デイサービス

雪の日は…。

昨日の夜から降り続く雪の為、今日は室内で過ごすことにしました。そんな日は、午前中からゲーム大会です!まずは、人生ゲームにみんなが集まりゲームスタート!!中学生が銀行係とマス目の文を読む係を進んでやってくれたので、とてもスムーズにすすみました...