児童発達支援 年末の行事といえば・・・ 今日は12月25日。クリスマスです。ちょうど今日から冬休みに入った子もおり、朝から「今日サンタさんきた!」「サンタさん見たよ!」「えぇっ!見たの?何もらったの?」という会話もチラホラ…お家では楽しいクリスマスが過ごせているようです。あわさ教... 2024.12.25 児童発達支援放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 城山動物園へお出かけ 今日は城山動物園へお出かけ。子どもたちは、シカやペンギン…フラミンゴなど、様々な動物を見ていきます。特に夢中になっていたのが、アシカ!ボールをキャッチしたり目薬をさす姿に子どもたちは釘付け!「こっちの方が見やすい!」と自分で位置を変えながら... 2024.12.21 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス ツリーボウリング! 今週の運動遊びのメインは「ツリーボウリング!」みんなで作ったツリーのオーナメントをかけたゲームです。リボンや星などが置いてあるフープにボールを転がし、止まったところの飾りがゲットできます。みんな大きな飾りを狙いますが、これがなかなか難しい!... 2024.12.20 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス こちらもサンタとトナカイに! 今週は放デイのお友だちもサンタとトナカイに扮し運動あそびを楽しみました。その名も洗濯ばさみリレー( *´艸`)三人一組となり、洗濯ばさみを使ってリレーをします!先頭の人は箱から洗濯ばさみをとり、自分の服に洗濯ばさみを付けます。次の人は先頭の... 2024.12.19 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 足湯に行こう! 今朝は雪が降っていました。お迎えに行くと早速雪遊びを始めたり、わくわくしている様子の子どもたち。 今日のお出かけはどこに行こう?!身体を温めに「カラコロの湯」へ行くことになりました。雪が止んでしまい雪見足湯とはなりませんでしたが・・・。並ん... 2024.12.14 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 今週の運動あそびは! 今月の運動あそびには「生活」に関わるものが入っています。今日はペットボトルの蓋同じ色の毛糸が入っているペットボトルに付け替えるというもの30秒の中でいくつつけられるかを競争しています。逆さにしても蓋が外れないくらい閉まっていれば合格です!!... 2024.12.13 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 今日はじっくりと 今日は活動が終わってから、送迎の時間までの40分を使って作った二人の超大作をご紹介( *´艸`)全体像です。巨大なテーマパーク。学校があったり生簀(泳いでる魚が独特(^^)恐竜ゾーン恐竜たちの休憩所動物園間には車や電車の走れる線路と道路も完... 2024.12.11 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 優しい世界 いつもは下校時間の関係で活動の途中に入室してくる中学生のお友だち。今日は懇談会という事もあり、他の放デイのお友だちが帰ってくる前に入室。人が少なく、児発の子と大分関わる時間が長かったのですが、普段は自由に遊んでいる中学生の子も、児発相手だと... 2024.12.09 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 久しぶり スタッフから久々に行くのはどうかという話し合い・提案もあって久々にながの環境エネルギーセンターへ行くことになりました! あわさ教室としては久々でしたが、初めてここに来る児童も。いろんな体験・ゲームをやったり少し横になって映像を見たりと児童そ... 2024.12.07 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 大人の階段 今日の運動あそびは洗濯物を取り込む、畳む活動。綺麗に畳んで取り込む人。地面に置いて畳んで取り込む人。とりあえず取り込む人。小さな子に教えるのもなかなか大変そう…「教えるの大変」と中学生が言っていたなあ~大人になるのはなかなか大変だ‼ 2024.12.06 放課後等デイサービス