放課後等デイサービス 自信が過ごし方に現れて 今日はある男の子の成長をご紹介。基本的にはいつも1人で遊んだり、スタッフとの遊びが中心の男の子。ドミノや積み木など集中できる遊びが大好きで、毎回その遊びは必ずするのですが、最近では、「まっいいか」といろんなことに許容範囲が広がっており、お友... 2025.01.14 放課後等デイサービス
児童発達支援 茶臼山動物園 今日は茶臼山動物園へ遊びに行きました(^^♪改修工事が多いこの動物園。今回は切符売り場も少し場所が変わり、園内で最初に見る動物はキリンでした!動物園では遊具も各所に点在しており、動物より楽しんでいる子も(笑)どの動物も少し怖い様子で、遠目か... 2025.01.13 児童発達支援放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 青空の下 今日は2つのグループに分かれてお出かけしました。片方のグループはキティーパークへ。ロープのジャングルジムのてっぺんまで登ったりローラー滑り台を滑ったりとにかく走り回ったり…思い切り身体を動かしました!一方、こちらのグループの行き先は別所温泉... 2025.01.11 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 新年らしく 今週の運動あそびはおみくじ!そこには運勢と一緒に運動あそびの内容が書かれていて、個人やお友だちと一緒に様々な運動あそびにチャレンジします!相手もくじで決めるため本当に何を誰とやるかは運任せ(*^^*)姉妹でキャッチボールをしたりジャンプして... 2025.01.10 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス NHK放送局へ 今日はNHKの放送局を見学しに行きました。ブルーバックの不思議な場所に立って画面を見ると自分たちの後ろに色々なものが映ってる!!映像もいろいろなものがあって楽しんでいる様子でした( *´艸`)NHKのキャラクターの置物や記念撮影が出来るスペ... 2025.01.08 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 願い事は 今日は上田城址公園・眞田神社へ初詣に出かけました。「2回お辞儀をして…2回手を叩いて…1回お辞儀をする」みんな神妙な面持ちで神様にご挨拶。たくさんの絵馬を興味深く見ながら歩きました。初詣のあとはすぐお隣の公園へ。あいにくのお天気でしたが、雨... 2025.01.06 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス お正月らしく! 新年あけましておめでとうございます(*'▽')あわさ教室は今日からスタート。子どもたちも元気に「あけましておめでとう!」と挨拶してくれました。お正月、ということで…凧揚げをやりに白鳥園の公園へ。初めて遊ぶ子もおり、みんな興味深々。しかし操作... 2025.01.04 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス プラネタリウムを見に! 今日は長野市立博物館へお出かけ。目的はプラネタリウム!駐車場からは少し距離がありますが…「何度か来たから知ってるよ」と中学生のお姉さんたちが案内してくれました。 通路では星座のイラストを発見。「これはふたご座!」と名前を教えてくれる子もいま... 2024.12.28 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 一足早めの 今日は一足早く「書き初め」を行いました。本来書き初めは新年になってから行うものですが、利用曜日と学校の新学期の関係で年明け前に…。中学生と高学年が中心です。まずは教室を汚さないよう、新聞紙を敷き詰める準備から。「めんどくさいなぁ」「宿題終わ... 2024.12.27 放課後等デイサービス
児童発達支援 寒くても 今日は若穂体育館へお出かけしました。ここ数日中では比較的暖かな日でしたが、そこはやはり冬の体育館。じっとしていたら、寒気が身体を通り抜けていくようです。まずは年上のお友だちがリードする準備体操から。前に出ているお友だちの動きを真似して、しっ... 2024.12.26 児童発達支援放課後等デイサービス