放課後等デイサービス 右と左で… 運動あそびの活動前に右と左を確認するために簡単な体操のようなものを行いました!ファシリテーターのスタッフがの指示で、「右手と左手で握手しましょう!」、「右足で左足を触りましょう。」、「右手を後ろに回しましょう。」など指示に沿ってやってみまし... 2024.02.29 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 遊ぶ前に… 入室した児童の多くは遊ぶ前に宿題を行います💦 入室した後に荷物を整理して宿題へ、というルーティンが出来ている児童は抵抗なく宿題のスペースへ。やる気に慣れない児童は少しクールダウンしてから。。どうしても気が乗らない時だってありますよね。。各々... 2024.02.28 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 今日の大一番 他のお友達よりも少し早く帰ってくるこの二人。最初は一人の子だけがハマっていたお尻相撲ですが、あまりに毎回お尻相撲をやっている様子を見てついに、その様子をいつも見ている子まで参戦して来ました(^^)/お友達とだけでなく、スタッフにも果敢に勝負... 2024.02.27 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 動物園 今日は長野市にある城山動物園へ行ってきました!この動物園には、アシカ・フラミンゴ・ニホンザル・ペリカン・リス・ペンギンなどさまざまな動物がいます。まず、近くで見る実物のアシカやフラミンゴ、ペリカンの大きさにびっくり!リスはどこに隠れているん... 2024.02.24 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス Cooking! お昼ごはんを食べてゆっくり過ごした後、皆でホットケーキを作りました!手を洗って卵を割るところからスタートしてホットケーキミックスをまぜまぜ~!混ぜている際に器を抑えてくれる優しいお友達がいて、協力して作れました!人数分に分けてホットプレート... 2024.02.23 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 洗濯ばさみをくっつけよう! 今週は昨日のブログでもご紹介した”いろはにこんぺいとう”のほか、洗濯ばさみを使用した遊びをしています。用意した洗濯ばさみは10個。紐に1つずつくっつけていき、何秒で終わるかを競います。こう説明すると簡単そうですが…しかし!!!1.紐に触って... 2024.02.22 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 上か下か真ん中か 今週の運動あそびでは「いろはにこんぺいとう」をやりました!縄2本を使って交差させるなど様々な縄の形を準備後に、盲目下で児童が選んだ方向に沿って縄を潜り抜けていきました!方向を選ぶのは児童の運次第...! 「上」を選んだ人でも縄が2本とも下に... 2024.02.21 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス お買い物体験 今日はお買い物体験をしてきました。まずは、自分の欲しいお菓子を選びます。予算は100円ということもあり、残念ながら欲しいものを欲しいだけ…とはいきません。時間をかけてじっくり、種類と量を考えて選んでいました。そして今日は…自分でレジに持って... 2024.02.17 放課後等デイサービス
Uncategorized 自由あそびでの体幹 体幹を含めた筋トレを良くしているスタッフが以前「これできる?」と聞いて始まった自由あそびでのミニ体操教室がおもしろかったようで、子ども自らマットを引っ張ってきて、第2弾が始まりました!写真のように左手と右足を伸ばしてキープ!!しばらくすると... 2024.02.16 Uncategorized放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 今週の風船バレーは 運動あそびでは、先週に引き続き今週も「風船バレー」をやっています。先週の風船バレーをより進化させたものです。先週の風船バレーは、1つの風船を制限時間内に落とさないようにする、というものでした。しかし今週は、途中からもう一つ風船が入ります。2... 2024.02.15 放課後等デイサービス