wpmaster

児童発達支援

せーの、の合図で

今週の自発の運動あそびは「グーパージャンプ」二本のプールバーの間を、両足を閉じた状態(グー)で待機します。スタッフの合図と同時にプールバーが閉じるので、その瞬間ジャンプ!そして、閉じたバーを跨ぐように、両足を開いた状態(パー)で着地します。...
児童発達支援

一歩一歩

今日のお出かけは「長谷寺」。あじさいでも有名なお寺です。 季節になると長~い石段の左右にアジサイの花が咲きます。今日は少しだけ早かったのですが、様子を見にお散歩することにしました。始めは張り切って元気に登り始めた子どもたち。しかし、だんだん...
児童発達支援

ボタンを押したら…

今日は三本木公園へお出かけ! お馴染みの滑り台や円盤をくるくると回すユニークな遊具など、種類が豊富です。子どもたちもお気に入りの遊具を見つけて、ゆっくり自由に遊びます。今日はじめじめとした蒸し暑い陽気…そんな中、三本木公園の入り口付近にカメ...
児童発達支援

動物園へ行こう!

今日は久しぶりの良く晴れた土曜日。茶臼山動物園へお出かけしました!入ってまず見えてきたのはキリンです。映像やなどで見るよりも実物はずっと大きく驚いたのか、ジーっと見つめる子どもたち。ゆっくりとした動きも興味深かったようです。次は猛獣舎へ。近...
放課後等デイサービス

おやつを注文!

今日はあわさ教室のおやつについて紹介!あわさ教室はおやつの名前と写真が表示されたボードを見て…「これください!」と注文します!最近の人気はマシュマロ。様々な味があり、子どもたちによっても好みが分かれます。注文を取る人は、スタッフに聞き取れる...
放課後等デイサービス

みんなで体操!

今日は児発で行っている「ラーメン体操」を放デイの子どもたちも挑戦!スタッフの動きをよく見ながら音楽に合わせて身体を動かします。「学校でやったことある!」という子もおり、友達同士で教えあっている場面もありました。 フリをしっかり真似することも...
児童発達支援

楽しく動いてたくさん食べて

今週、児童発達支援では「ラーメン体操」を運動あそびに取り入れました。ユニークな音楽に乗って、楽しく身体を動かします。始めは音を聞きながらスタッフの動きを見て、クスクス笑っていた子どもたち。次第に動きたくなったようで、自然にリズムを取り始めま...
児童発達支援

みんなで図書館に!

今日は自発のお友だちと戸倉図書館に行ってきました!「図書館では静かにね」と伝えると、声量を抑えて静か―に絵本コーナーへ。好きな絵本を探して読んでいたのですが、選ぶ本は三者三様。お弁当やおにぎりと言った、食べ物の本をよく手にする子や…車の本を...
児童発達支援

初めての上山田中央公園!

今日は上山田中央公園へお出かけ!児発のお友だちは初めて訪れる公園だったので、「やったぁ!」など、声を上げながらハイテンションで遊具へ!まずは滑り台を楽しみます。 その後は、動物が描かれた乗り物や、ハンドルのオブジェなどお気に入りの遊具を見つ...
放課後等デイサービス

おなじみの場所でも

今日はもはやおなじみになってきている小西屋さんへおやつの買い物体験に行きました。今日初めてくる子もいれば、何度か来ていて向かう時の車の中ですでに何を買うか決めている子も。ただ今日はいつも100円までの所を200円に予算倍増!選択肢が増えた中...