集中

児童発達支援

ウエイターサーキット!

今週の運動あそびは...ウエイターサーキット⁉片手にボールを乗せたお皿をもってウエイターのようにしサーキットを1周する活動です( ゚Д゚)今朝は走り回っていた子も集中するのが難しい子もボールが落ちないようにバランスを取ったり橋を渡ったりと集...
児童発達支援

ハ~トをあつめて

今週の運動あそびは...バレンタインにちなんでハート集め‼いろんな形や色のハートをそろえる同じ色だけど違う形だったりと難しいハートも(;゚Д゚)だけど「こんなの簡単だよ」と次々ハートを完成された^^「やったー!」とはしゃいでいました。
放課後等デイサービス

大人の階段

今日の運動あそびは洗濯物を取り込む、畳む活動。綺麗に畳んで取り込む人。地面に置いて畳んで取り込む人。とりあえず取り込む人。小さな子に教えるのもなかなか大変そう…「教えるの大変」と中学生が言っていたなあ~大人になるのはなかなか大変だ‼
放課後等デイサービス

座って出来る遊び

あわさ教室ではたまに、「座ってできる遊びをしてね」と子どもたちに言う事があります。この「座って出来る遊び」とは、その言葉の通りマットの上にお尻を付けて、おもちゃで遊ぶことです。これには様々なバリエーションがあります。また子どもたちによって選...
放課後等デイサービス

バックオーライ!

今週の運動あそびは、”クレーンゲーム”と”バックオーライ!”。今日は”バックオーライ!”の様子をご紹介します!とび縄や一本橋を線路に見立てて、またいだまま前に進んでいきます。自分が電車になったイメージです。手にはボールを乗せたスプーン。そし...
放課後等デイサービス

静と動

いつも元気に走りまわっている印象のあわさ教室の子どもたちですが実は、子どもたちは学校からあわさ教室に来ると、まず宿題に取り組みます。疲れていたりすると気持ちが乗らない時もあるのですが、少し休んだりして机に向かう習慣ができています。  机に向...
放課後等デイサービス

集中して見よう!

今日は運動遊びの前にビジョントレーニングをしました。オレンジ色のボールをスタッフがあちらこちらに動かします。子どもたちは座ったままで、目でボールを追ってスタッフがボールをとめたところで、ボールを指します。自由あそびの後だったのでまだざわざわ...
放課後等デイサービス

静かな活動

あわさ教室では、運動遊びで体を動かした後は、静かに座って静かな活動の時間です。今日はフラッシュカードと絵本の読み聞かせでした。まずは「花と木」のフラッシュカード。10枚声に出しながら読んでから、それぞれにスタッフがカードを使ってクイズを出し...
放課後等デイサービス

塾開講

帰りの会終了後、宿題を終えていない児童が一気に宿題遂行へと向かいました!計4名の児童が机へ。全員が前向きな表情👀机をそれぞれ配置してまるで塾のよう。。始めから終わりまで机から離れることなく集中していました!いつもは遊び声が聞こえる教室ですが...
放課後等デイサービス

活動前に、、

運動遊びの前にビジョントレーニングを行いました!一人一人に用紙が配られ、用紙には数字がばらばらに描かれていました。スタッフの指示・お題にしたがって夢中になって数字を探索。。目のいい体操になりますね!その後は、はじまりの挨拶をして運動遊びに移...