放課後等デイサービス 慎重に運ぶ、、 今日の運動あそびは少し変わった内容。。コーンの上に置いてあるペンを手指や手首に乗せて別のコーンに移す運動あそび。難易度として手の形でレベルを分けていき手をパーにして手のひらに乗せる、手をグーにして手首に乗せる、手の甲側の人差し指と中指の2本... 2024.05.10 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 真剣に探していく 運動あそびを行う前にビジョントレーニングを行いました!スタッフオリジナルのものですが、○の中に書かれている数字や〇の色・大きさ、数字の色がそれぞれバラバラになっています。「白色で書かれている数字を探して」「数の大きい数字は何ですか?」「赤い... 2024.05.07 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 長いしっぽ、短いしっぽ 今週の運動あそびは「どの色かな」と「しっぽとり」。今日はしっぽ取りの様子をご紹介します!まず2人が腰にしっぽ(タオル)を付けてスタンバイ。両者向き合って挨拶をしたら、しっぽ取りの始まりです。相手のしっぽ(タオル)を先に取った方が勝ち。30秒... 2024.05.02 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス どの色かな 今週の運動あそびは「どの色かな」です。どの色…?とはいっても、色を当てるゲームではありません。まず、マットの上で前転もしくは横になってゴロゴロと移動します。今日はお友だちと2人で。回転したら、裏返しになっているカードを1人1枚引きます。カー... 2024.05.01 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 音楽が止まったら、、 今週の運動あそびは少しハードな様子💦 音楽を利用した運動あそびですが、流行りの曲や有名な曲を流れている間は走るor歩くきますが、、曲が止まっている間はかごの周りにあるボールをかごに入れていくというような運動あそび。椅子取りゲームに似たような... 2024.04.24 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 動く玉入れ! 今週は、運動遊びの時間に「玉入れ」をやっています。ただの玉入れではなくて、なんと!かごが上下に動きます!この上下に動くかごにボールを入れるのはちょっと難しい・・・。慣れてきた児童は、ジャンプをしてかごにいれたり、かごが下がってくるタイミング... 2024.04.18 放課後等デイサービス
Uncategorized 記録に挑戦! 今日の運動遊びは、「輪くぐり」をしました。あわさ教室の児童・スタッフで手をつなぎ一つの輪に。タイムを計ってみようということでみんなで心をあわせて フラフープをくぐります。友だちと手をつないだままなので 少し難しい・・・。2回目は逆に。3回目... 2024.04.17 Uncategorized
放課後等デイサービス だるまさんが… 今日は今週の運動あそびの様子をご紹介します!今週行っているのは、「だるまさんの一日」だるまさんは転ぶだけでなく、いろんな生き物やモノに変化します。こちらはカエルとウサギ。こちらはカカシ…みんな片足を上げてグラグラするのを耐えました!そして最... 2024.04.10 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス ビジュアルトレーニング 運藤あそびのメインの活動前にビジュアルトレーニングを行いました!いろんな種類のビジュアルトレーニングがありますが、今回は動物の絵を用いたものでした!何種類の動物がいるのか、犬は全部で何匹いるのか、一番大きいゾウはどこか、、などなど。ファシリ... 2024.04.09 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 新学期スタート 今日までにほとんどの学校が新学期スタートしました。みんな新しい学年になって、それぞれの思いで教室に入って来ました。学校のお迎えの時は少し不安げな表情だった新一年生も慣れたあわさ教室に入ってくると、いつもの元気いっぱいな様子です。「学校、新し... 2024.04.08 放課後等デイサービス