運動あそび

放課後等デイサービス

同じ色を打ち返して!

今週の放課後デイの運動あそび、一つ目は「カラーボールバッティング」まず、呼ばれた子どもは白・青・黄のスポンジがついたバーを持ってうつぶせになります。三色のボールが転がってくるので、そのボールと同じ色の箇所で打ち返していきます。ポイントは打っ...
児童発達支援

今週の運動あそび~児童発達支援編~

今週の児童発達支援の運動あそびは、”横歩きクマさん”&”カラーボールバッティング”です。横歩きクマさんは、クマさん歩きで2本橋を渡り、手形足形にタッチ、また2本橋を渡って戻ってくる、というサーキット。クマさん歩きで前に進む動きはしてきました...
放課後等デイサービス

クマさんリレー

今週の運動あそびはクマさん歩きでリレーをしました。2人一組で、1人がうつ伏せの状態。もう1人がうつ伏せのお友達の上を通っていくの繰り返し。うつ伏せのお友達に当たらないように手足の置く位置を考えながら進んで行く。ペアのお友達の思いやりが必要に...
児童発達支援

選んだ場所から…

今週の児発の運動あそび、一つ目は「輪投げ」この輪投げでは、投げ入れる地点は四か所あります。教室の四隅に置かれた四つの輪っかと、中央に広げられた12個のコーンに輪を入れていく内容です。子どもたちはスタッフから輪っかを受け取り、好きなスタート地...
放課後等デイサービス

組み合わさって…

今週の運動あそびはハイハイしながら障害物を超えていく「ハイハイレース」と倒れたコーンを素早く立てていく活動の二つでした。金曜日である今日は二つの運動あそびをミックス!ハイハイをしながら倒れたコーンを立てていきました。山なりになったマットや二...
放課後等デイサービス

今週の運動あそび!

今週の運動あそび、一つ目は「手形ツイスター」呼ばれた子どもたちは、手形・足形のゴム板に手足を合わせて四つん這いになります。「左足、青!」「右手、赤!」などスタッフが指示を出すので、指定された部分を輪っかの中へ入れていく…題名通りツイスターの...
放課後等デイサービス

ポーズ!

今週の運動あそびの活動中の1つとして、ポージングをしました!どういうものかというと、指示役のスタッフが「掃除」「動物」「水泳」「バレーボール」のようにお題を言い、そのお題のポーズをとるといった活動。パーテーションで区切られているため、お隣の...
放課後等デイサービス

キャップの色分け!

今週の運動あそび、二つ目は「キャップの色分け」まず、子どもたちは二つの紙コップを持ち、テーブルに向き合って座ります。テーブルの両側には底が緑色・白色になっている箱がそれぞれ設置されています。テーブルの上を緑色・白色のキャップがランダムで流れ...
児童発達支援

クマさん歩きサーキット!

今週の児発の運動あそび、一つ目は「クマさん歩きサーキット」クマのように四つん這いの状態のまま移動して、障害物などを超えていきます。 最初の難関は二本の橋。橋の外側に出ないように両手・両足が落ちないように気を付けて渡ることができました。次は橋...
放課後等デイサービス

アワサフェス開催!!

今週の運動遊びの一つは「アワサFES!」音楽に合わせて手拍子をしたり、ジャンプしながらタオルを回したりして本物のフェスのような動きを楽しみます!マットに座って順番を待っているお友だちも手拍子をしてリズムを取ります。前で踊るスタッフの動きをよ...