放課後等デイサービス パクパクくん 今週の運動あそびの1つは指先を使った運動です。その名も「パクパクくん」。スタッフお手製のテニスボールを使用します。ぎゅっと力を入れるとボールの口が開き、ペットボトルキャップをパクリ!利き手でつまんでパクパク。出来そうな子は利き手とは反対の手... 2025.03.13 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス タッチ&ダッシュ! 今週の運動あそびは、激しい動きとゆっくりとした動きの2種類を行いました。今日は激しく早い動きの様子をご紹介!スタート地点には一つのフープ。2人向かい合って、、、片方の足がフープの中央をタッチしたらスタートの合図です。タッチを溜めてみたり、フ... 2025.03.07 放課後等デイサービス
児童発達支援 今日は両手で…! 昨日に引き続き、今日は「ウエイターサーキット」について紹介!お皿に乗ったボールを落とさずにゴールまで運んでいくのが、この運動あそび。今日はお皿を増やして、両手で運びます!ボールををじっと見て、ゆっくりスタート。途中には跳び箱で作った段差や…... 2025.03.04 児童発達支援
児童発達支援 ウエイターサーキット! 今週の運動あそびは...ウエイターサーキット⁉片手にボールを乗せたお皿をもってウエイターのようにしサーキットを1周する活動です( ゚Д゚)今朝は走り回っていた子も集中するのが難しい子もボールが落ちないようにバランスを取ったり橋を渡ったりと集... 2025.03.03 児童発達支援
放課後等デイサービス 対決だ! 今週の運動あそびは、対戦形式で行いました。1つ目は「風船テニス」。プールスティックを使った、スタッフお手製のラケットを使用します。テニスというよりは、バドミントンの要領で。落とさないように…落とさないように…出来るだけラリーが長く続くように... 2025.02.28 放課後等デイサービス
児童発達支援 大きなかぶになって 今週の児発の運動あそびは「大きなかぶ」子どもはマットにうつ伏せになって、端をぎゅっと握り…スタッフが足を引っ張るので、引きはがされないように我慢する遊びです。タイマーが鳴るまでマットを掴めていたら、子どもの勝ち!まっすぐ引っ張っられたり左右... 2025.02.27 児童発達支援
放課後等デイサービス 今週の運動あそびは 今週は指先で物をつまむ運動と、身体全体を大きく動かす運動をしました!指先を動かす前に…薬指と小指で小さなボールを握ります。使用する指先は親指・人差し指・中指。手のひらのボールを落とさないようにしながら、物をつまみ上げるのが目的です。始めは小... 2025.02.21 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 大人の本気を見よ!! 今日の運動あそびは大人VS子ども枠の外にはボールを持った大人たち20秒間逃げ切れるか?「大人4人とかひきょうだぞ」と子どもの声がそんなのお構いなく大人の本気でボール当て逃げ切れて嬉しそうにしている姿がみれた^^ 2025.02.07 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 鬼の攻撃から逃げろ! 今週は節分にちなんだ運動あそびをしています。今日はそのうちの1つをご紹介!一本橋に囲まれたコートに入り、四方から攻撃してくる鬼のボールから逃げる。”転がしドッジ”の要領です。始めはボール1つから。20秒間ひたすらボールを避けます。慣れてきた... 2025.02.06 放課後等デイサービス
児童発達支援 鬼へ向かって! 今週の運動あそびは「鬼は外」節分にちなんだ活動です!鬼のお面が付いた袋に向かって…ボールを投げます。角度や距離が変わっていくので、考えながら取り組みます。子どもたちは力加減や投げ方を工夫して挑戦!入るたびに「やったぁ!」と喜んでいました。 2025.02.04 児童発達支援