室内あそび

放課後等デイサービス

ちょっとお疲れ?

週の真ん中、水曜日…最近ちょっとお疲れの様子の子もちらほら。宿題が終わるとしばらくゴロンと横になる子や、マットに潜り込む子の姿が見られます。バランスボールに体を預けて本のページをめくる姿、図書館で借りた本を一人で読む姿も。普段は自由に動き回...
放課後等デイサービス

やっぱり仲良し

今日は珍しいおもちゃで遊んでいた子たちがいたので、その姿をご紹介します!こちらはあわさ教室に前からある、手作りのおもちゃ。段ボールで出来ていて、つなぎ目はゴムになっています。1つひとつの〇をひっくり返していくと、アンパンマンのキャラクターが...
放課後等デイサービス

こんな動きできる?

最近、スタッフと一緒に運動あそびのメニューや、楽しそうな動きを一緒に考えてくれる子がチラホラと出現しています。今日も「こんな動きは?」「これってみんな難しいの?」とやって見せてくれました。お尻を上げて、両手両足で歩く”ライオンさんの動き”や...
放課後等デイサービス

ナイスキャッチ!

今週の運動遊びは、モップキャッチです!お掃除で使うクイックルワイパーを気を付けの姿勢から床につく前にキャッチします。「気を付け、ぴっ!」で手を横にしたところからスタートです!床につく寸前にナイスキャッチする子もモップが倒れてくるのをしっかり...
放課後等デイサービス

集中と創造の場

今日は子供たちのなかでビー玉スロープが大流行今年度に入ってパーツを増量したこともあり、それぞれ、思い思いにスロープを作って遊べていました(^^♪少し低めのスロープですぐに救い上げることを楽しんだり少し高めのスロープで、玉が転がっていく様子を...
放課後等デイサービス

より楽しいものを

あわさ教室では、毎週新たな運動あそびに挑戦しています!今週の運動あそびはまた後日ご紹介するとして…今日は、新たな運動あそびを考案してくれるお友達が現れました。黄色いボードに乗りながらバランスを取り、両手に棒を持ってみる。「う~ん…」どうした...
放課後等デイサービス

運動遊び以外にも

今日はいつもは少し大人なし目な遊びをしている子まで巻き込んで、ちょっとした体操教室が開催されていました。バランスボールでおいかけっこをしてみたり、バランスボードもお手の物。スタッフのちょっとしたお邪魔虫にもしっかり耐えながら遊んでいます!壁...
放課後等デイサービス

アシスタントは大忙し!

今日はあわさ教室を陰(?)で支えてくれているアシスタントの姿をご紹介します!こちらは運動あそびのデモンストレーション。スタッフの言葉や動きに合わせて、より分かりやすくルールややり方が伝わるようにお手本を見せてくれています。運動あそびのアシス...
放課後等デイサービス

長いしっぽ、短いしっぽ

今週の運動あそびは「どの色かな」と「しっぽとり」。今日はしっぽ取りの様子をご紹介します!まず2人が腰にしっぽ(タオル)を付けてスタンバイ。両者向き合って挨拶をしたら、しっぽ取りの始まりです。相手のしっぽ(タオル)を先に取った方が勝ち。30秒...
放課後等デイサービス

どの色かな

今週の運動あそびは「どの色かな」です。どの色…?とはいっても、色を当てるゲームではありません。まず、マットの上で前転もしくは横になってゴロゴロと移動します。今日はお友だちと2人で。回転したら、裏返しになっているカードを1人1枚引きます。カー...