放課後等デイサービス 秋の日のおでかけは 今日は上田市の長池公園へお出かけしてきました。夏は噴水を楽しんだこの公園。紅葉や落ち葉も美しい場所です。落ち葉を拾ったり、木登りをしたり…ボールを使って体を大きく動かしたりしてきました。また、今日は鉄棒に初挑戦の子も。前回り降り、逆上がりに... 2024.11.16 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 遊びを通して 今日は土曜日!天気も良いので…千曲市のふれあい公園へ遊びに行きました。子ども達は鬼ごっこをするチームと遊具を使うチームに分かれました。はしごのアスレチックを登る時、ある子どもがポツリ…「こわい…」とつぶやきました。しかし一緒にいたお友だちが... 2024.11.09 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 中野市防災広場へ 今日は秋晴れ!あわさ教室では、中野防災広場のイベントに行ってきました。働くのりもの体験エリアでは、パトカー、消防車、救急車、災害現場で働く車などが勢ぞろい。子どもたちは消防車やパトカーに乗ったり、救急車のタンカで寝そべってみたりと様々な体験... 2024.11.04 放課後等デイサービス
児童発達支援 安心と緊張と 少しずつ教室やスタッフにも慣れてきた児発の子。まだまだ不安感が強いようで、やりたい気持ちと怖いという気持ちが共存しているようです。活動間の切り替えや休憩への切り替えはとても上手!しっかりとスタッフのお話を聞くことが出来ます。一方、大きなトラ... 2024.10.29 児童発達支援
児童発達支援 やりたいことを 今日は児発の子の様子から(*^^*)室内では少し動くと横になっていますが、外に出ると活発にうごきまわっているこの子。三輪車や自転車に乗ることが出来る篠ノ井公園に遊びに行ったのですが到着して遊びだすと、自転車そっちのけ。信号機まであるコースに... 2024.10.15 児童発達支援
放課後等デイサービス 公園の遊具が~!!!!! 五十里公園へレッツゴー!!!!ターザンロープやジャングルジムを楽しみに向かうと・・・なっ、なくなってる!!「え~~~~⁉」なんと老朽しているのか新しく作っているようです。楽しみにしていた子どもたちでしたが「あっちのブランコと滑り台なら遊べる... 2024.10.12 放課後等デイサービス
児童発達支援 たくさん動いてたくさん食べて 運動あそび&静かな活動のあとはお出かけの時間。今日は更埴中央公園へ行きました! ブランコや砂場、鉄棒などがありますが、やはり一番人気なのは滑り台なようです。階段やロープを手繰っては上に登り、滑り降りる感覚を楽しんでいました。また、公園内... 2024.10.07 児童発達支援
児童発達支援 きっかけは突然に 教室に来始めて一か月大分教室での過ごし方やスタッフにも慣れてきているこのお友だち。ただ、どうしても不安で社用車に乗ることができていませんでした。しかし、きっかけは突然訪れます。「三輪車に乗れる公園があるんだけど」とスタッフが聞いてみたことが... 2024.10.03 児童発達支援
児童発達支援 散歩~公園 活動の後に散歩・付近の公園へ行ってきました!初めて歩く道をスタッフと一緒に手をつないでいきました!車に気を付けながら、公園へ。バナナのような滑り台など遊具で遊ぶだけでなく、タンポポを見るなど草むらの方にも行っていました!公園前で仲良く撮影~... 2024.10.02 児童発達支援
放課後等デイサービス お気に入りの遊具がある公園へ 今日は曇りの天気が運動にはちょうど良い日で、お気に入りの遊具がある公園に出掛けました。公園の遊具で遊ぶ前にルールの確認。文字をしっかりと呼んでから遊び始めました(*^^*)ロープのピラミッドではもう慣れもので、スイスイと上がっていき、すぐに... 2024.09.28 放課後等デイサービス