児童発達支援 〇〇もってきて! 今週の児童発達では「〇〇ください!」という運動あそびをしています!教室に並べられた人形やボールを…スタッフの指示に沿って持ってくる、という内容です。「ボールを全部拾ってきて!」と言うと迷ったり、ほかの物と間違えたりしながらも 全部カゴの中に... 2024.12.04 児童発達支援
児童発達支援 昨日とはうってかわって 今日は昨日のシンプルな広場とは違い、大小さまざまな遊具のある公園に遊びに行きました。ブランコや滑り台などのほかにも立体型の巨大い迷路のような変わった遊具まであり、小学生でも楽しめそうなものがそろっています!こういった遊具でも子どもたちは個性... 2024.12.03 児童発達支援
児童発達支援 寒さに負けず 今日は白鳥園の裏にある多目的広場に遊びに行きました。行の車の中からウキウキな様子(*^^*)この多目的広場ではかなり大きい芝の広場や芝の山があり、そこでボールを転がして遊んだり、サッカーをしていました( *´艸`)その他にも広大な芝の上を追... 2024.12.02 児童発達支援
放課後等デイサービス ほっこり湯けむり 11月も今日で終わり。ぐっと冬の寒さがやってきている今日は、あたたかな服装で車に乗って…向かったのは、裾花温泉「妻科の足湯」です。気温が低いため、湯船からは暖かそうな湯けむりが。みんなでゆっくり足をつけると「あっつっ!」と言っていた子どもた... 2024.11.30 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 鉄棒WEEK 今週の運動遊びのメインは鉄棒!ぶら下がり~つばめ(腕支持)~前回りおり~逆上がりいろいろな技にチャレンジしました。月曜日には恐々鉄棒に取り組んでいた子どもたちも、段々と「できるようになりたい」気持ちが強くなっていった1週間でした。お腹をのせ... 2024.11.29 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 2人組でチャレンジ! 今週の運動あそびの1つは「2人組運動」手をつないで、ボールを運びます。「イッチニ、イッチニ…」と声を出しながら…歩調を合わせてゴールを目指す!お姉さんのお友達は、小さな子を気遣いながら進みます。落とさずゴールまで行けたら…お友達と「やった~... 2024.11.28 放課後等デイサービス
児童発達支援 あっという間に あわさ教室を利用し始めてもうすぐ2か月になる児発のお友だちがいます。連絡帳を出して、今日の日付の場所にシールを貼って。教室に入室してからの流れもすっかり出来るようになりました( *´艸`)運動あそびは積極的に参加してくれていましたが、すぐに... 2024.11.25 児童発達支援
放課後等デイサービス 秋のハイウェイオアシス小布施へ 今日はあわさから足を伸ばして、ハイウェイオアシス小布施へ行ってきました。少し肌寒かったですが、子どもたちは元気!遊具で遊んだり… バスケをしたり…池の鯉や鴨を見たりしながら、自由に過ごしました。園内にはドングリが沢山落ちていて、拾い集める子... 2024.11.23 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 応用編 今週の運動あそびの一つで、ボールを挟んだままジャンプでゴールまで行くという活動で少し応用の動きをしました!金曜日になると疲れが溜まって身体も気持ちも無意識にどんよりとしてしまうことが多いですよね...。また、1度やったことがある活動内容であ... 2024.11.22 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 絶対に負けられない戦いがここにはある! 運動あそびはサッカーだ手を使ったらやり直しディフェンスを抜いてシュート~~~ゴー―――――ル!!!血が騒ぐ元サッカー部スタッフに阻まれたり大人3人VS子ども1人で戦いを挑んだりと盛り上がりました。 2024.11.21 放課後等デイサービス