今日の様子

児童発達支援

アリさん☆

児童発達のお友達の様子です!お散歩でみつけたアリを大事に持ち帰ってきたお友達☆教室にあった アリの巣が見れるキットを使って アリの巣を見ることにしました(*^-^*)電子レンジを使って温めたりと 説明書を見ながらスタッフと土の代わりとなるも...
放課後等デイサービス

運動遊び

今日は、放デイの運動遊びの様子です。季節は変わり、これからどんどん暑くなりますので、改めて、遊びの中で服装の確認です。子どもたちは、その時期に合わせた服装を選んで着せ替えをしました(^O^)/  そして、コーン倒しゲーム。子ど同士の対決、子...
放課後等デイサービス

真剣に選ぶ!

学校から帰ってくると、何やら古紙が入っている箱を囲んで会議を...事務用品のカタログを見付けて、ページをペラペラ。いろんなものが載っているし全ページカラーで楽しい(*^▽^*)ページの中で一番安い物、一番高い物がどれか探したり、興味のある商...
放課後等デイサービス

雪の残る神社で(^^)/…〇

放デイのお友達と近くの神社に行きました☆大きな木の下はまだまだ雪が沢山残っていました(*^-^*)沢山走って鬼ごっこ!すべり台をして遊ぶお友達も(^^)✨自然とはじまる雪合戦!!夏の神社も涼しそうでいいな~と思ったスタッフでした(*^-^*...
児童発達支援

児発のお友だち☆

今日は雪が降っていたので、室内で過ごしました(*^-^*)運動遊びでボールをキャッチ!!バランスボールの上でジャンプ!!その後、粘土遊びをしました(*^^*)ヘビを作ったり、アンパンマンの顔を作ったり、思い思いに楽しんでいました☆
放課後等デイサービス

少しずつ、それでも確かに

今日は日常の自由遊びの風景から子ども同士でも尻相撲!マットから出たら負け!おもちゃのブロックを持ちながら、遊びの相談どうやって遊ぼうか( *´艸`)バランスボールや飛び箱などの遊具を一緒に使ったり、順番に使ったり。スタッフとの遊びだけでなく...
放課後等デイサービス

自分で選択できるって素敵!

今日の、昼食後の一場面です。お昼ご飯を食べた後、すぐに体を動かしたいお子さんが多くいましたが、スタッフの「座って出来る活動で少し食休みしてね」の言葉でそれぞれ座ってできる活動をしていました。ペーパークラフトを真剣にしているお子さんや、カプラ...
放課後等デイサービス

かくれんぼ

今日は自由遊びの時の様子から。ある男の子が始めた「隠れる隙間探し」がきっかけでした。次はどこの隙間にはいろうかな~?こんな狭い隙間見付けた!するとお友達が男の子を探し始め、かくれんぼに発展(^^♪お友達にみつからないかドキドキ( *´艸`)...
放課後等デイサービス

ブロック遊び!

http://awasa.k-hfm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_1674-300x225.png
児童発達支援

室内の遊びいろいろ☆

コロナが流行ってから集団で遊ぶ機会が減って、個人で遊ぶことが増えました。子ども達に聞くと、お家で遊ぶときはゲームをする子がほとんどのようです。教室にはゲームはないので、それ以外でどんなあそびをしているか見てみると👀小さい子はジグソーパズルや...