今日の様子

放課後等デイサービス

お買い物と公園と…

今日は午前と午後、2回に分けてお出かけしました!午前中は「お買い物体験」。長野市のスーパーのお菓子の量り売りに行きました。 ずらっと並んだお菓子から好きな物を選びます。予算は100円以内のためそう多くは購入できませんが、選ぶ楽しさを体感でき...
放課後等デイサービス

2人で協力して、、

1つのマジックペンを二人で、かつお互いの指1本で持ち運びました。 呼ばれた児童は好きなお友達、またはスタッフを呼んで参加。ただ、まっすぐ歩いていくのではなくコーンを回ったり段を跳び越えてたりしていきました。すごく早く動く児童もいればゆっくり...
放課後等デイサービス

いつの間にやら…

自由あそびの中でいつの間にやら突然始まったのは…体操教室!さまざまな跳び方で跳び箱を跳び越えていきます。 始めは一般的な開脚跳びから。きれいに跳べると「お~!」と歓声が湧きます。「おっとっとと!」ギリギリのところでバランスを保つ場面も。こち...
放課後等デイサービス

音楽が止まったら、、

今週の運動あそびは少しハードな様子💦 音楽を利用した運動あそびですが、流行りの曲や有名な曲を流れている間は走るor歩くきますが、、曲が止まっている間はかごの周りにあるボールをかごに入れていくというような運動あそび。椅子取りゲームに似たような...
放課後等デイサービス

魔法のことば

早いもので4月に入ってから4週目となりました。あわさ教室利用の子たちもそれぞれ、新学年・新入学から4週間目。みんな少しずつ、お兄さん・お姉さんになった様子が見られます! 「みんないい姿勢で座れたね!」といってハイタッチ!「さすが●年生!声を...
放課後等デイサービス

よく耳をすませて…

あわさ教室では、運動あそびの前にビジョントレーニングを導入しています。今日のビジョントレーニングは、最後までよく聞かないとわからない問題!大きさ・色の異なる〇の中に、これまた異なる色で数字が書かれています。「青い〇の中に書かれている数字は、...
放課後等デイサービス

動く玉入れ!

今週は、運動遊びの時間に「玉入れ」をやっています。ただの玉入れではなくて、なんと!かごが上下に動きます!この上下に動くかごにボールを入れるのはちょっと難しい・・・。慣れてきた児童は、ジャンプをしてかごにいれたり、かごが下がってくるタイミング...
Uncategorized

宿題の様子

今日は宿題の様子を紹介します。学校から帰ってきた児童は、まず宿題に取り組む子もいます。なかなか気持ちが向かない時もありますが、自分で決めた時間で取り組み始めます。運動遊びやおやつが終わった後に 机に向かう子も。宿題が終わると ホワイトボード...
放課後等デイサービス

仲良しコンビ

学年は違うけれど同じ学校で、送迎が一緒になる2人、特に一人の子が大好きなお尻相撲に、もう一人の子が興味を示してからはとても仲良くなっていきました。スタッフとだけでなく、二人でも真剣勝負!!!はたまた、追いかけっこで遊んだり!疲れると一緒に休...
放課後等デイサービス

久々の神社

久々に神社に行ってきました!新学期の学校生活で疲れている児童は神社内を散策、体力に余裕のある児童はスタッフと一緒に鬼ごっこへ。 鬼ごっこ組はいっぱい走るもすぐにお水休憩💦開始数分から体力切れ、、10分以上遊んでも遊び足りない児童もいましたが...