今日の様子

放課後等デイサービス

話し合い。

今日は自由あそびでのある一場面から。ある子が始めた跳び箱とマットを使った滑り台遊び。人気の遊びで、毎日誰かしらこの遊びをしている様子があります。横になって転がったり、ジャンプしてみたりと色々な遊び方ができるため、スタッフが近くで見守りながら...
放課後等デイサービス

学校が始まりました!

今日から夏休みが終わって2学期に全員突入しました!楽しかった夏休みもあっという間のようでした!今日は入室してから教室の中で過ごした後、近くの神社へ行ってきました!およそ10分ほどではありましたが、児童各々が好きな遊びをしてきました!動いて遊...
放課後等デイサービス

夏休みの締めは

夏休みもいよいよ今日で最後!ただ暑さは変わらずの様子で、午前中の内にかつどうをしました!大小重軽様々ボールを用意したのでそれぞれ思い思いにボールで遊びました。バスケットのゴールにシュートする子や追いかけっこで当て鬼をやる子しっかりとバスケッ...
放課後等デイサービス

青空と噴水と

今日は2つのグループに分かれてお出かけをしました。噴水チームと公園チームです。噴水チームは今年の夏休みでは最後になるであろう、水浴びを楽しみました!今日も30℃を上回る気温。やっぱり全身に水を浴びるのは気持ちいい。全身で水の冷たさや感触を楽...
放課後等デイサービス

恐竜公園

今日は、午後に雨予報もあり午前中に恐竜公園へ出かけました。夏休みもあと数日ですが元気に滑り台で遊ぶ姿がありました。まだまだ暑い日が続きますが、皆の元気は暑さにも負けません。このまま元気に夏を乗り越えましょう。
放課後等デイサービス

マジシャンがやってきた!

今日はあわさ教室にマジシャンの方がやって来ました!桜堂教室の子どもたちと一緒にマジシャンの方が披露する手品を見ました!何もなかった場所から現れる長いステッキや、白紙だった自由帳にイラストが突然現れる手品、スプーン曲げなどに子どもたちは大興奮...
放課後等デイサービス

新たな発見

今日のお出かけは聖湖畔公園。あわさ教室から一番近い高原です。辿り着くと、そこは24℃の世界!芝生の丘を走り回ったり、遊具で遊んだり、湖を眺めてみたり…何度か遊びに行っている公園ですが、今日は新たな発見が!森の中をずんずん歩いていくと、木でつ...
放課後等デイサービス

夏祭り!(輪投げ・射的・魚釣り番外編)

夏祭りも3日目。最終日の今日は、輪投げと射的の様子をご紹介します!輪投げの的は三角のコーン。ついている0~9の数字がそのまま点数になります。輪っかを投げられるのは3回。みんな真剣に狙っており、だんだんと上手になります。そこで…コーンの並びを...
放課後等デイサービス

夏祭り二日目(お手伝い、魚釣り)

夏祭り二日目!!今回は魚釣りを紹介!マットをいけすに見立てて磁石でお魚を釣る魚釣り!スタッフの説明ではここはお水だから入らないように気を付けてやってみようと声をかけていますが... 最初は注意しながら釣っているもののだんだんと白熱し集中して...
児童発達支援

夏祭り!(ヨーヨーつり・かき氷編)

今日は教室で夏祭りを開きました!室内でいろいろなブースを設け、子どもたちは本当の縁日のように好きなブースに行って実際に体験しました。今回用意したのは「魚釣り」「射的」「輪投げ」「よーよ釣り」の四種類!実際に好きなヨーヨーを持ち帰れる「よーよ...