今日の様子

放課後等デイサービス

協力

今週の運動あそびは二人でタオルケットを使ってボールや風船を運びました! スタートからフープのある所へ移動。そこからフープの所で3秒立ち止まってゴールへ。移動中はお邪魔棒でわざとボールを落とそうとつついたりしました。風船の場合は簡単に突くだけ...
児童発達支援

どんな場所でも!

今日は南長野運動公園へお出かけ。日差しが強く汗ばむ陽気だったので、こまめに水分を取って遊びます!南長野運動公園には様々な遊具がありますが、今日の児童は縄で組まれたトンネルに熱中!周りが全て縄で編まれており、地面よりも高い場所に設置されていま...
児童発達支援

棒をまたいで!

今週は「跨ぐ」動きを取り入れた運動あそびをしています!棒に当たらないように足を高く上げて、フープからフープへ移動する活動です。子どもたちは慎重に足を上げて、そーっと次のフープへ進んで行きます。上下に動いたり、位置が高くなったりするので待って...
児童発達支援

ひねってよじってくぐりぬけて

今日はとっても良いお天気!先週月曜はお外で遊べなかったため、久しぶりの公園日和となりました。今日のお出かけ先は篠ノ井西公園です。公園に着くやいなや、子どもたちが真っ先に向かったのは複合遊具。網の橋を通り、階段を昇って滑り台を滑って…。滑り台...
放課後等デイサービス

ちくま未来フェスタへ

今日は千曲市で行われた「ちくま未来フェスタ」へお出かけ。あんずホールの外には警察・消防・自衛隊の車がいっぱい!雨の中でしたが、どの車も大人気で写真撮影のための列ができていました。こちらの子は自衛隊の車両に乗せてもらい満面の笑みを浮かべていま...
放課後等デイサービス

目で見てマネっこ

今週の運動あそびの一つは「目で見てマネっこ」スタッフの動かすペンの動きに合わせて、足を動かします。赤、青、黄、緑が描かれた〇のイラストがあるので、ペンが入ったら同じ色の輪っかへジャンプ!片足の状態になってジャンプすることもあります。 子ども...
放課後等デイサービス

2人で

今回の運動あそびは協力プレイ!2人一組で人差し指のみを使ってペンや小さいボールを運びました!一緒に協力したいお友達を指名して実行。中々関わりの少ない児童との協力もあって見ている方は新鮮、かつ興味津々!何を運ぶのかはくじ引きで決まるのですが、...
児童発達支援

篠ノ井西公園へお出かけ!

今日は篠ノ井西公園へお出かけ! 前後へ揺れる乗り物や滑り台を楽しんだり…野原に生えた、たくさんの綿毛を摘んだりして時間を過ごしました。 篠ノ井西公園にはアスレチックも多くあります。今日は児発の子どもたちも挑戦!「こわい!」と言いながらも、吊...
児童発達支援

よく晴れた日は

今日は気持ちのいい青空が広がりました。こんな日は…公園DAY!運動あそびと静かな活動のあとに出かけました。「今日は公園行ける?」と気にしていたお友だち。昨日は前日の雨の影響でガマンでしたが、今日は行けるとなって大喜び!行き先は「三本木公園」...
児童発達支援

丸めて入れよう

今週の児発の運動遊びは、紙をくしゃくしゃに丸めて…輪っかへ投げる活動です。まずは、自分が使うボールを作るところから始まります。ぐしゃぐしゃに丸めて、ギュッと力を入れます。慣れてきたらお友達と競争!一つでも多く丸められるように素早く取り組みま...