今日の様子

児童発達支援

かきかき!チョキチョキ!

今日は運動あそびが終わった後、ハサミ・鉛筆を使った作業に挑戦しました!最初は鉛筆を使ったなぞり書きにチャレンジ!リンゴのイラストの周りに打たれた点線を、好きな鉛筆でなぞっていきます。スタッフさんに確認してもらいながら、正しい持ち方を意識して...
児童発達支援

寒さを吹き飛ばし

少しずつ寒さが増している11月ですが、お気に入りの公園に着いた子どもたちは元気いっぱいです!滑り台までの緩やかだけど長い階段を昇り仲の良いお友達と一緒に長いローラー滑り台で何度も滑ったり、ジャングルジムで頂上まで登ってみたり、 思い思いに遊...
放課後等デイサービス

足湯に行って公園で遊んで、、

今日は足湯と公園に行ってきました!まず最初に訪れたのが妻科の足湯。体が冷える季節でとても気持ち良かった様子。実は、来月から3月いっぱいまでここの足湯に入れないとのことで、封鎖される前に行けてよかったです。足湯で体が暖まったところで、再度車へ...
放課後等デイサービス

瞬間ダッシュ!

今週の運動あそび二つ目は「瞬間ダッシュ」です!まず、児童は床にひかれたスタートの線に立ちます。少し離れたところでスタッフが紙を投げるので、紙が床に落ちる前にダッシュして紙をキャッチするというもの。スタート位置でダッシュの準備をしていますが、...
放課後等デイサービス

伸ばして曲げて…

今週の運動あそびはボールを使って足を伸ばしたり引っ込めたりしました。最初の姿勢は手を横もしくは後ろについて長座位。そこから、ボールが来たら足に当たらないように足を体の方へと曲げる。通り過ぎたら長座位に戻す。スタッフがボールの速度で緩急をつけ...
児童発達支援

久しぶりに

今日は白鳥園の広場へお出かけしました。この場所は、昨年の秋~冬にも遊びに行った場所。久しぶりの利用です。車から降りてすぐに目に入ったのは”お家”。早速中に入ってみると「恐竜だ!」壁のペイントを楽しんだり、窓から顔を出してみたりしていました。...
放課後等デイサービス

枠から枠へ、慎重に…

今週の運動あそび、二つ目はラダーを使用したボール運び。ラダーの枠内に手を入れて、ボールを突き当りまで運んでいきます。子供たちは黄色い囲いに手が当たらないように、そしてボールを落とさないように気を付けながら慎重に移動!最終日である今日は風船で...
放課後等デイサービス

ボールの動いた方向に!

今週の運動遊びはボールの動いた方向にジャンプする運動遊び。縄跳びで境界線が引かれており、スタッフの動かしたボールに合わせてどちらかへ飛んで移動します。スタッフが手に持ったボールをよく見て、正しい方へジャンプできるかが肝心!フェイントに引っか...
児童発達支援

屋代五区公園へ!

今日は屋代五区公園へお出かけに行ってきました。まずは、前後に揺れる動物のモニュメントで遊ぼうとした児発の子。遊ぶ前に、朝露で濡れていないかチェックして…大丈夫そうだと分かったらライド!お気に入りの遊具にまたがって嬉しそうに揺れていました。 ...
児童発達支援

課外活動

今日は公園がまだぬかるんでいる可能性を考慮して、室内でも遊べるこども広場ワイワイ上田へ遊びに行きました!行きの車の中から元気いっぱい。到着までずっとお話をしていました( *´艸`) 到着すると、早速中央にある複合遊具へ。遊びの時間のほとんど...