お出かけ

児童発達支援

寒くても

今日は若穂体育館へお出かけしました。ここ数日中では比較的暖かな日でしたが、そこはやはり冬の体育館。じっとしていたら、寒気が身体を通り抜けていくようです。まずは年上のお友だちがリードする準備体操から。前に出ているお友だちの動きを真似して、しっ...
児童発達支援

足湯

今日の児童発達支援は1名のみの利用。どこに行っても楽しむことができる児童であったため、寒くなってきたことを考慮して足湯へ!上山田の方にあるカラコロの足湯へ行ってきました!当教室の放デイの児童は何度も行ったことがあります。ただ、児童発達支援の...
放課後等デイサービス

城山動物園へお出かけ

今日は城山動物園へお出かけ。子どもたちは、シカやペンギン…フラミンゴなど、様々な動物を見ていきます。特に夢中になっていたのが、アシカ!ボールをキャッチしたり目薬をさす姿に子どもたちは釘付け!「こっちの方が見やすい!」と自分で位置を変えながら...
児童発達支援

新しくなった公園へ

活ここ最近、工事をしてリニューアルされたという稲荷山公園へ行ってきました!スタッフの中の1人が地元だったようで、以前あった黄色のトラポリンのようなドーム状の弾む遊具がなくなった代わりに、白いトランポリンがありました!リニューアルされた遊具で...
放課後等デイサービス

足湯に行こう!

今朝は雪が降っていました。お迎えに行くと早速雪遊びを始めたり、わくわくしている様子の子どもたち。 今日のお出かけはどこに行こう?!身体を温めに「カラコロの湯」へ行くことになりました。雪が止んでしまい雪見足湯とはなりませんでしたが・・・。並ん...
児童発達支援

元気いっぱい

先日は雪も降って、本格的に寒くなってきていますが、児発のこどもたちは変わらず元気いっぱいです。今日は楽しい遊具がある中村池公園へ。雲一つない晴天で気持ちのいい日和です。到着するやいなや、早速遊具で遊び始めました。滑り台を何度も滑ったりブラン...
放課後等デイサービス

久しぶり

スタッフから久々に行くのはどうかという話し合い・提案もあって久々にながの環境エネルギーセンターへ行くことになりました! あわさ教室としては久々でしたが、初めてここに来る児童も。いろんな体験・ゲームをやったり少し横になって映像を見たりと児童そ...
児童発達支援

昨日とはうってかわって

今日は昨日のシンプルな広場とは違い、大小さまざまな遊具のある公園に遊びに行きました。ブランコや滑り台などのほかにも立体型の巨大い迷路のような変わった遊具まであり、小学生でも楽しめそうなものがそろっています!こういった遊具でも子どもたちは個性...
児童発達支援

寒さに負けず

今日は白鳥園の裏にある多目的広場に遊びに行きました。行の車の中からウキウキな様子(*^^*)この多目的広場ではかなり大きい芝の広場や芝の山があり、そこでボールを転がして遊んだり、サッカーをしていました( *´艸`)その他にも広大な芝の上を追...
放課後等デイサービス

ほっこり湯けむり

11月も今日で終わり。ぐっと冬の寒さがやってきている今日は、あたたかな服装で車に乗って…向かったのは、裾花温泉「妻科の足湯」です。気温が低いため、湯船からは暖かそうな湯けむりが。みんなでゆっくり足をつけると「あっつっ!」と言っていた子どもた...