あわさ教室

放課後等デイサービス

少しずつ

今日は少しずつ習慣づいてきた光景を紹介です。入室後すぐは宿題の時間という流れが定着してきている子どもたちしっかりと机に向かっています(*^^*)宿題に時間がすこしかかってしまっても、最後まで取り組んでいる様子がありました(*^^*)学年があ...
放課後等デイサービス

背中の絵は…?

今週は「背中の絵は?」という運動あそびをしています。昨日までの「背中の絵は?」は背中に絵や文字を書いてもらい、同じものを自分の前にある紙に書く、というものでした。しかし、今日のは少し違います。絵や文字が書かれた紙を背中に張り付けたスタッフが...
放課後等デイサービス

今週の運動あそび

いよいよ教室に来ている全児童が冬休みを終え、学校後の利用となった今日。運動遊びも始動です。今日はスタッフが書いた文字や記号などを背中で感じて、前に張り付けた紙に写して書くというもの。スタッフでもなかなか同じように書くのは難しいですが、中には...
放課後等デイサービス

お買い物体験

今日はお買い物体験をしました!出掛けたのは、お菓子の計り売り。クッキー・チョコレート・グミ・ラムネ・キャンディなどなどたくさんの種類のお菓子がずらっと並んでいます。お菓子の種類が多すぎて「どれにする?」「これがおいしそうかな…?」「迷っちゃ...
児童発達支援

本に触れることも大事だね

午前に戸倉図書館へ行ってきました! 無料で古本・不要本が頂けるということでたくさんある本の中で中身を見ながら選んでいました!欲しい本がない・関心がなかったとしても、戸倉図書館の中へと入って絵本を読んだり興味のある本を探したりしました!今日は...
放課後等デイサービス

足湯でポカポカに

新年になってから何度か行っている初詣。今日は武水別神社へ出かけました!神社でのお参りの後は、上山田温泉の足湯”カラコロの足湯”へ。あったかいね~気持ちいいね~と言いながら、今日一緒に出掛けた子たち、全員が足湯に入りました!ゆっくりお湯に浸か...
放課後等デイサービス

体力づくり

今日は突然、体力づくりの時間が勃発しました!発端は、ある子がブリッジを披露したことから。だんだんとブリッジができる子の輪が広がって、ついには初挑戦!という子も現れました。おしりは上がっても、頭までしっかり上げるのは至難の業。スタッフの補助に...
放課後等デイサービス

初詣

あけましておめでとうございます!年末年始のお休みが明け、本日からあわさ教室が始まりました。新年最初のお出かけは「初詣」。上田城址公園にある眞田神社へ行ってきました。神社ではしっかり”二礼二拍手一礼”をして神様にご挨拶。たくさんの絵馬を見てき...
放課後等デイサービス

今年最後のお出かけは

朝からすごい靄で、予定していた公園は変更に。ただ、代わりに出掛けたのはみんな大好き環境エネルギーセンターです!プロジェクターのごみの分別ゲームはやはり一番人気順番でやったり、一緒にやったりと、ハイスコアを目指して挑戦していました。次は身体も...
放課後等デイサービス

みんなで大掃除

今日は年末らしくみんなで大掃除をしました!2日間に分けて今日と明日お世話になった場所や物をピカピカにします!まずは床掃除をしました!掃除機担当とワイパー担当に分かれて隅々までお掃除しました(*^^*)その後はいつもみんなが沢山遊んでいるトミ...