放課後等デイサービス インフルエンサー 入室して宿題が終わると、だいたいいつも始まるのは追いかけっこ。ですが、今日のあわさ教室は一味違うようで…いつもより静かな空間となっていました。そのわけは、、、塗り絵が大流行したから!はじまりは1人の子が「塗り絵したい!」と言って、絵を選び出... 2024.06.11 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 風船ぽーん 今日は運動遊びの前のビジョントレーニングを紹介します!その名も「風船ぽーん!!」スタッフが落とす風船が床に落ちる前に、子どもたちは手に持ってる風船をぽーんと当てます! 目の動きと手で投げて当てるという動きを同時にするのは意外に難しいのです。... 2024.06.10 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス お菓子作り 今日はみんなでクッキーを作りました!最初に薄力粉・油・塩を入れてまぜまぜ~その後クッキーのタネを袋に入れてしっかりもみ込んでいきました!もみ込んだ後は冷蔵庫で数時間ほど冷やしました!作り始めたのが昼食前であったので待っている間はお昼ごはんを... 2024.06.08 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 落とさないように 今日は橋を渡りながら風船を運びました! 風船は5つあるのですが、それぞれ色と大きさが違っており、児童に選んでもらいました!風船を手で押し付けないようにかごの所まで移動して風船を入れましたが、早く運搬したい気持ちがあって速足となり、風船がふわ... 2024.06.07 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス やればやるほど 今週やっている運動遊びの1つに「風船バレー」があります。風船を落とさないようにポンポンとつくだけのあそびですが、子どもにとっては力加減や手の向き・角度が難しいようです。用意した風船は3種類。風船は大きい方が動きもゆっくりになり、追いやすくな... 2024.06.06 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス おしりとおしりで 入室して宿題をやったら、自由あそびの時間。今日はスタッフに「お尻相撲対決」を申し込んでいる子がいました。重心を低くして、腰からお尻でしっかり支えるのがポイント。頭も少し前傾にしてお尻あたりに力が集中するように。強くなるためには、筋トレも必要... 2024.06.04 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 振替休日の過ごし方 先週の土曜日が運動会であったため今日休日の児童が数名いました!そんな今日はながの環境エネルギーセンターへ行ってきました!ゴミ処理場の映像や資料を見たり、 様々なゲームをして過ごしたりしました!画面上でのゲームは中毒性あり。。身体を動かして行... 2024.06.03 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス フープとコーンの色を揃えよう フープとコーンの色を揃える運動あそびをしました。手を手形の所に置き、足形の所には足を。片手でバランスを取りながら、中央で山になっているコーンを1つひとつ同じ色のフープに分けていきます。片手でコーンを持ち、身体を支えるのは足と片手のみ。膝をつ... 2024.05.31 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス バランス バランスが大事な運動あそびでした。児童に2種類のバランスゲームを選択してもらいました。一つ目はぬいぐるみを頭に乗せてそのまま10秒立ち続けるもの。ぬいぐるみを落とさないように立ちました! 頭を時間内に動かさなければクリア。2つ目はブリッジの... 2024.05.30 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 最強の助っ人 今日は2人の中学生がとっても頼りになる日でした!運動あそびのデモンストレーションをやって見せてくれたり次の動きのためにさっと片付けてくれたり運動あそびでの身体の動かし方に不安がある子の補助に回ってくれたり…何よりうれしかったのは、楽しそうに... 2024.05.29 放課後等デイサービス