あわさ教室

児童発達支援

だんだんと慣れてきて

今児童発達支援で利用している年中・年少さんは、延長支援も利用しているため、放課後の帰ってきたお兄さんお姉さんたちと関わる時間があります(*^^*)最初は少し様子を伺うように見ていた放デイのお友だちもだんだんと慣れてきた様子で、姉妹で来ている...
放課後等デイサービス

秋の日のおでかけは

今日は上田市の長池公園へお出かけしてきました。夏は噴水を楽しんだこの公園。紅葉や落ち葉も美しい場所です。落ち葉を拾ったり、木登りをしたり…ボールを使って体を大きく動かしたりしてきました。また、今日は鉄棒に初挑戦の子も。前回り降り、逆上がりに...
放課後等デイサービス

狙って投げて

今週の運動あそび2つ目は「輪投げ」。コーンは3つ。5本の輪で狙います。成功のポイントは、しっかり狙ってまっすぐに投げること。片手で投げるのが難しい子、じっくり狙って投げるのが難しいせっかちさん…それぞれの”苦手”を意識して取り組みました。1...
放課後等デイサービス

お芋になってボール運び

今週の運動遊びの1つは「お芋ゴロゴロレース」!身体を横にして回転しながら、ボールをキャッチ。スタート地点に戻って入れていきます。後半は2人で1つの人形を運びました!タイミングを合わせて同じスピードで…方向を修正しながらゴロゴロ転がっていきま...
放課後等デイサービス

中学生活躍!!

今日のあわさ教室は中学生が活躍してくれました!今週の運動あそびは輪投げです。「一番遠くのコーンを一本勝負で狙う!」と言っていた中学生。有言実行で見事に入れてガッツポーズ!!みんなの前でコツも教えてくれました。もう一人の中学生はスタッフのアシ...
児童発達支援

遊んだ後は…

今日はしののい交通公園へ遊びに行きました。児発に新しい子が増えてから、初めての公園遊びです。お気に入りの遊具で、めいいっぱい楽しみます。他のお友だちもいましたが、順番を待ったり先に譲ったりして、仲良く遊ぶ姿も見られました。教室に帰ったらお弁...
放課後等デイサービス

遊びを通して

今日は土曜日!天気も良いので…千曲市のふれあい公園へ遊びに行きました。子ども達は鬼ごっこをするチームと遊具を使うチームに分かれました。はしごのアスレチックを登る時、ある子どもがポツリ…「こわい…」とつぶやきました。しかし一緒にいたお友だちが...
放課後等デイサービス

ホッケーのように

今週の運動あそびではスティックを使ってホッケーのようにボールを動かしました!スタッフの優しさでボールの行き先は4つのフープの中のどこに入れてもいいというボーナスチャレンジ。ただ、実際にやってみると力加減が難しい💦ちょっとずつ当てるのがコツだ...
放課後等デイサービス

ボールをゴールに

今週は蹴る動きを取り入れた運動あそびをしました。少しスペースの空いたゴールの中に…ボールを蹴って入れる!ボールは全部で3つ。手は使わずに、そおっと入れていきます。高学年のお友だちは時間制限を設けてチャレンジ。40秒で入れる内容でしたが、15...
児童発達支援

楽しいお出かけ

車に乗ることに抵抗があった子もすっかり教室の車に慣れ、少しずつ遠出が出来るようになりました(^^)今日は万葉温泉の駐車場に飾ってある、電車を見に行きました。中には入れないものの、実物の電車を間近で見ることが出来、下から覗いたり、一緒に写真を...