放課後等デイサービス ボールを避けましょう 今週の運動あそびでは身体を動かしてボールを避けました! うつ伏せになって腕立て伏せのように、転がってきたボールを避けました!スタッフともう一人アシスタントで早めに入室した中学生の子も手伝ってくれました!ボールは全部で5球。スタッフとしてはも... 2024.06.27 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 動く玉入れ 今週の運動あそびでは、玉入れに挑戦してみることにしました!単に玉入れといっても、あわさ教室の玉入れは一味違います。玉には風船を使用、目指すネットに当たる袋は、子どもたちが持ち風船をすくい上げるといった動きです。通常の玉入れは、ゴール(ネット... 2024.06.17 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 跳んでくぐって跳んでくぐって… 今回の運動あそびではスタッフと息を合わせる動きでした! 写真のようにスタッフが腕立て伏せのような姿勢になり、腕を伸ばしてトンネルのようになっている時はくぐるスタッフの腹部が床についている時はスタッフの上を跳び越えるといったかたち。30秒間で... 2024.06.14 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 風船ぽーん 今日は運動遊びの前のビジョントレーニングを紹介します!その名も「風船ぽーん!!」スタッフが落とす風船が床に落ちる前に、子どもたちは手に持ってる風船をぽーんと当てます! 目の動きと手で投げて当てるという動きを同時にするのは意外に難しいのです。... 2024.06.10 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 落とさないように 今日は橋を渡りながら風船を運びました! 風船は5つあるのですが、それぞれ色と大きさが違っており、児童に選んでもらいました!風船を手で押し付けないようにかごの所まで移動して風船を入れましたが、早く運搬したい気持ちがあって速足となり、風船がふわ... 2024.06.07 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス やればやるほど 今週やっている運動遊びの1つに「風船バレー」があります。風船を落とさないようにポンポンとつくだけのあそびですが、子どもにとっては力加減や手の向き・角度が難しいようです。用意した風船は3種類。風船は大きい方が動きもゆっくりになり、追いやすくな... 2024.06.06 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス フープとコーンの色を揃えよう フープとコーンの色を揃える運動あそびをしました。手を手形の所に置き、足形の所には足を。片手でバランスを取りながら、中央で山になっているコーンを1つひとつ同じ色のフープに分けていきます。片手でコーンを持ち、身体を支えるのは足と片手のみ。膝をつ... 2024.05.31 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス バランス バランスが大事な運動あそびでした。児童に2種類のバランスゲームを選択してもらいました。一つ目はぬいぐるみを頭に乗せてそのまま10秒立ち続けるもの。ぬいぐるみを落とさないように立ちました! 頭を時間内に動かさなければクリア。2つ目はブリッジの... 2024.05.30 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 最強の助っ人 今日は2人の中学生がとっても頼りになる日でした!運動あそびのデモンストレーションをやって見せてくれたり次の動きのためにさっと片付けてくれたり運動あそびでの身体の動かし方に不安がある子の補助に回ってくれたり…何よりうれしかったのは、楽しそうに... 2024.05.29 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス くるくる~ 運動遊びの活動前に、準備が出来た児童から写真のような筒に紐を取り付けた物を持ってもらいました! 紐で結ばれた赤いテープが筒の方にくっつくまでくるくる上げてみました!お友達がやっているのを見てイメージすると、すぐに立ち上がってくるくる~普段や... 2024.05.28 放課後等デイサービス