放課後等デイサービス 新年らしく 今週の運動あそびはおみくじ!そこには運勢と一緒に運動あそびの内容が書かれていて、個人やお友だちと一緒に様々な運動あそびにチャレンジします!相手もくじで決めるため本当に何を誰とやるかは運任せ(*^^*)姉妹でキャッチボールをしたりジャンプして... 2025.01.10 放課後等デイサービス
児童発達支援 福笑い 今回の運動あそびでは福笑いをしました!目隠しで顔のパーツを配置していくのですが、初めてで不安であったため目隠しなしで顔のパーツを置いていきました。顔は「マリオ」と「アンパンマン」! 目隠しなしでは綺麗なお顔立ちに!続いて目隠しありで正真正銘... 2025.01.09 児童発達支援
放課後等デイサービス こちらもサンタとトナカイに! 今週は放デイのお友だちもサンタとトナカイに扮し運動あそびを楽しみました。その名も洗濯ばさみリレー( *´艸`)三人一組となり、洗濯ばさみを使ってリレーをします!先頭の人は箱から洗濯ばさみをとり、自分の服に洗濯ばさみを付けます。次の人は先頭の... 2024.12.19 放課後等デイサービス
児童発達支援 サンタさんになって! 今週の児童発達の運動あそびは「サンタになろう」ソリに見立てた台車に乗ってボールを袋に詰めてゴールへ!というものです。ソリから落ちないように…バランスを取りながらプレゼントを運びます。トナカイになってソリを引くこともしました。人形を落とさない... 2024.12.18 児童発達支援
放課後等デイサービス 今週の運動あそびは! 今月の運動あそびには「生活」に関わるものが入っています。今日はペットボトルの蓋同じ色の毛糸が入っているペットボトルに付け替えるというもの30秒の中でいくつつけられるかを競争しています。逆さにしても蓋が外れないくらい閉まっていれば合格です!!... 2024.12.13 放課後等デイサービス
児童発達支援 2人で運ぼう! 今週の児童発達の運動あそびは「2人組ボール運び」2人でボールを運び…もう1つのカゴへ移せたらゴールです。カゴは簡単にクリア!次はタオルに変えてチャレンジします。障害物を超えて…中心に置いたボールを落とさないように「よいしょ、よいしょ」と声を... 2024.12.12 児童発達支援
放課後等デイサービス 大人の階段 今日の運動あそびは洗濯物を取り込む、畳む活動。綺麗に畳んで取り込む人。地面に置いて畳んで取り込む人。とりあえず取り込む人。小さな子に教えるのもなかなか大変そう…「教えるの大変」と中学生が言っていたなあ~大人になるのはなかなか大変だ‼ 2024.12.06 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 生活力 今週の活動では、日常生活活動から切り取ってタオルを畳む・服をハンガーにかける等の生活面をテーマに取り組みました!世のお父さん・お母さんは毎日のようにやってて、疲れていても仕事がバタバタしていても家事をこなしています💦当教室で利用している児童... 2024.12.05 放課後等デイサービス
児童発達支援 〇〇もってきて! 今週の児童発達では「〇〇ください!」という運動あそびをしています!教室に並べられた人形やボールを…スタッフの指示に沿って持ってくる、という内容です。「ボールを全部拾ってきて!」と言うと迷ったり、ほかの物と間違えたりしながらも 全部カゴの中に... 2024.12.04 児童発達支援
放課後等デイサービス 鉄棒WEEK 今週の運動遊びのメインは鉄棒!ぶら下がり~つばめ(腕支持)~前回りおり~逆上がりいろいろな技にチャレンジしました。月曜日には恐々鉄棒に取り組んでいた子どもたちも、段々と「できるようになりたい」気持ちが強くなっていった1週間でした。お腹をのせ... 2024.11.29 放課後等デイサービス