放課後等デイサービス 今日の運動あそびは 今日の運動あそびは風船リレーの上体おこしVerです!三人で縦に寝転び、上体お越しで風船を次の人にリレーしていきます。両手で物を持っていると、軽い風船とはいえなかなか身体を起こすことが難しく、普段運動が得意なお友達も苦戦している様子が( *´... 2025.11.06 放課後等デイサービス
児童発達支援 Get up &throw! 今週の児童発達の運動あそびは「Get up &throw」この運動あそびは、腹筋とボール投げの合わさった取り組みです。まずマットに仰向けになり、頭の上に広げられたボールを手に取ります。そして、身体を起し、境界線の向こう側へ届くように投げる…... 2025.11.04 児童発達支援
放課後等デイサービス クモの巣を超えて! 今週の放課後デイの運動あそびは「クマさん歩きサーキット」机の下をくぐったり、二本橋を渡っていくのは普段と同じですが…ポイントはそのあとのエリア!蜘蛛の巣をイメージしたゴム糸が張られているので、当たらないように進んでいきます。糸をジャンプして... 2025.10.30 放課後等デイサービス
児童発達支援 仮装をしてジャンプ! 10月も下旬になり、あわさ教室では児童発達支援・放課後デイどちらもハロウィンをテーマにした活動を行っています。今日は児発の「仮装してジャンプ!」を紹介。教室全体に蜘蛛の巣をイメージしたゴム紐が張られているので、引っかからないようにジャンプし... 2025.10.28 児童発達支援
放課後等デイサービス 玉入れ 今週の運動あそびは玉入れを行いました!運動会でよくやるあの「玉入れ」です。プチプチを丸めてテープで作った特製ボールをかごへ。20秒という時間制限の中で前半の10秒はかご役は止まった状態。その時が一番ボールを入れやすいゴールデンタイム!後半の... 2025.10.23 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 同じ色を打ち返して! 今週の放課後デイの運動あそび、一つ目は「カラーボールバッティング」まず、呼ばれた子どもは白・青・黄のスポンジがついたバーを持ってうつぶせになります。三色のボールが転がってくるので、そのボールと同じ色の箇所で打ち返していきます。ポイントは打っ... 2025.10.16 放課後等デイサービス
児童発達支援 今週の運動あそび~児童発達支援編~ 今週の児童発達支援の運動あそびは、”横歩きクマさん”&”カラーボールバッティング”です。横歩きクマさんは、クマさん歩きで2本橋を渡り、手形足形にタッチ、また2本橋を渡って戻ってくる、というサーキット。クマさん歩きで前に進む動きはしてきました... 2025.10.15 児童発達支援
放課後等デイサービス クマさんリレー 今週の運動あそびはクマさん歩きでリレーをしました。2人一組で、1人がうつ伏せの状態。もう1人がうつ伏せのお友達の上を通っていくの繰り返し。うつ伏せのお友達に当たらないように手足の置く位置を考えながら進んで行く。ペアのお友達の思いやりが必要に... 2025.10.09 放課後等デイサービス
児童発達支援 選んだ場所から… 今週の児発の運動あそび、一つ目は「輪投げ」この輪投げでは、投げ入れる地点は四か所あります。教室の四隅に置かれた四つの輪っかと、中央に広げられた12個のコーンに輪を入れていく内容です。子どもたちはスタッフから輪っかを受け取り、好きなスタート地... 2025.10.07 児童発達支援
放課後等デイサービス 組み合わさって… 今週の運動あそびはハイハイしながら障害物を超えていく「ハイハイレース」と倒れたコーンを素早く立てていく活動の二つでした。金曜日である今日は二つの運動あそびをミックス!ハイハイをしながら倒れたコーンを立てていきました。山なりになったマットや二... 2025.10.03 放課後等デイサービス