あわさ教室

放課後等デイサービス

秋の楽しみ

今日は活動の時間を使って、五十里公園へお出かけ。日暮れのちょっと寒くなる時間帯ですが、子どもたちは元気!みんなで厚着をして行きました。公園ではそれぞれお気に入りの遊具へ。複合遊具や滑り台はお決まりです。さらに…築山の坂を利用して”だるまさん...
放課後等デイサービス

運動遊び

今日は今週の運動あそびの1つをご紹介します! 使うのはラップの張った手作りラケット。ラケットで風船をぽんぽん弾ませながら1週してゴールです。ふわふわとした風船はコントールが難しい…。風船を目で追いながら歩く、力加減を調整してラケットに当てて...
児童発達支援

探検だ!

今日は篠ノ井駅周辺へおでかけ。駅に着くと、ちょうど新幹線やしなの鉄道の電車が篠ノ井駅に着くところでした!電車を見送ったあとは、篠ノ井駅の周辺をお散歩。公衆電話ボックスに入ってみるのは、最近のお散歩の定番です。駅のそばには公園も。公園で走って...
児童発達支援

かきかき!チョキチョキ!

今日は運動あそびが終わった後、ハサミ・鉛筆を使った作業に挑戦しました!最初は鉛筆を使ったなぞり書きにチャレンジ!リンゴのイラストの周りに打たれた点線を、好きな鉛筆でなぞっていきます。スタッフさんに確認してもらいながら、正しい持ち方を意識して...
児童発達支援

寒さを吹き飛ばし

少しずつ寒さが増している11月ですが、お気に入りの公園に着いた子どもたちは元気いっぱいです!滑り台までの緩やかだけど長い階段を昇り仲の良いお友達と一緒に長いローラー滑り台で何度も滑ったり、ジャングルジムで頂上まで登ってみたり、 思い思いに遊...
放課後等デイサービス

足湯に行って公園で遊んで、、

今日は足湯と公園に行ってきました!まず最初に訪れたのが妻科の足湯。体が冷える季節でとても気持ち良かった様子。実は、来月から3月いっぱいまでここの足湯に入れないとのことで、封鎖される前に行けてよかったです。足湯で体が暖まったところで、再度車へ...
放課後等デイサービス

瞬間ダッシュ!

今週の運動あそび二つ目は「瞬間ダッシュ」です!まず、児童は床にひかれたスタートの線に立ちます。少し離れたところでスタッフが紙を投げるので、紙が床に落ちる前にダッシュして紙をキャッチするというもの。スタート位置でダッシュの準備をしていますが、...
放課後等デイサービス

伸ばして曲げて…

今週の運動あそびはボールを使って足を伸ばしたり引っ込めたりしました。最初の姿勢は手を横もしくは後ろについて長座位。そこから、ボールが来たら足に当たらないように足を体の方へと曲げる。通り過ぎたら長座位に戻す。スタッフがボールの速度で緩急をつけ...
児童発達支援

運動遊びと静かな活動

運動遊びと静かな活動の時間。運動遊びの説明をいい姿勢でしっかり聞けました。1つめの運動遊びは輪っかを頭から足に、足から頭にと2種類の運動をしました。2つ目の運動遊びは動く棒をよけて、うさぎさんジャンプをしました。赤い枠から出てしまわないよう...
児童発達支援

久しぶりに

今日は白鳥園の広場へお出かけしました。この場所は、昨年の秋~冬にも遊びに行った場所。久しぶりの利用です。車から降りてすぐに目に入ったのは”お家”。早速中に入ってみると「恐竜だ!」壁のペイントを楽しんだり、窓から顔を出してみたりしていました。...