放課後等デイサービス 音楽が止まったら、、 今週の運動あそびは少しハードな様子💦 音楽を利用した運動あそびですが、流行りの曲や有名な曲を流れている間は走るor歩くきますが、、曲が止まっている間はかごの周りにあるボールをかごに入れていくというような運動あそび。椅子取りゲームに似たような... 2024.04.24 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス お尻とお尻で 今日の自由遊びの時間は、お尻とお尻で戦う「お尻相撲」で盛り上がりました。お腹と背中の力を使って、足を踏ん張って壁までお尻でお友達を押せた人が勝ちです。結構全身の力を使うので、筋トレにもなり、子どもたち同士のいいコミュニケーションにも。運動が... 2024.04.23 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 魔法のことば 早いもので4月に入ってから4週目となりました。あわさ教室利用の子たちもそれぞれ、新学年・新入学から4週間目。みんな少しずつ、お兄さん・お姉さんになった様子が見られます! 「みんないい姿勢で座れたね!」といってハイタッチ!「さすが●年生!声を... 2024.04.22 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス お出かけ 今日は、小布施ハイウェイオアシスにお出かけに行きました。お天気もよく最高のお出かけ日和!公園に着くと、アスレチックを思いっきり堪能する子、桜の舞い散る木の下でイラストを描く子、お気に入りの池で鯉を見ている子など、それぞれ気の向くままに・・・... 2024.04.20 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス よく耳をすませて… あわさ教室では、運動あそびの前にビジョントレーニングを導入しています。今日のビジョントレーニングは、最後までよく聞かないとわからない問題!大きさ・色の異なる〇の中に、これまた異なる色で数字が書かれています。「青い〇の中に書かれている数字は、... 2024.04.19 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 動く玉入れ! 今週は、運動遊びの時間に「玉入れ」をやっています。ただの玉入れではなくて、なんと!かごが上下に動きます!この上下に動くかごにボールを入れるのはちょっと難しい・・・。慣れてきた児童は、ジャンプをしてかごにいれたり、かごが下がってくるタイミング... 2024.04.18 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 仲良しコンビ 学年は違うけれど同じ学校で、送迎が一緒になる2人、特に一人の子が大好きなお尻相撲に、もう一人の子が興味を示してからはとても仲良くなっていきました。スタッフとだけでなく、二人でも真剣勝負!!!はたまた、追いかけっこで遊んだり!疲れると一緒に休... 2024.04.15 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 花よりアスレチック?! 今日は初夏のような天気になりました。午後はお花見へ・・・ところが目的の公園は駐車場がいっぱいで入れません。急遽予定を変更して、違う公園へ。桜の木は少なかったけれど児童たちは、なんだかお花よりも遊具に夢中・・・。ほぼ貸し切り状態で、混んでいる... 2024.04.13 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 久々の神社 久々に神社に行ってきました!新学期の学校生活で疲れている児童は神社内を散策、体力に余裕のある児童はスタッフと一緒に鬼ごっこへ。 鬼ごっこ組はいっぱい走るもすぐにお水休憩💦開始数分から体力切れ、、10分以上遊んでも遊び足りない児童もいましたが... 2024.04.12 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 帰りの会 あわさ教室では、この4月から新たに「帰りの会」を導入しました。これまでは、おやつを食べたら自由時間。それぞれ帰りの時間まで好きな遊びをしていました。今年度からは…当番さんが帰りの会のあいさつをし、今日がんばったこと・良かったことを発表します... 2024.04.11 放課後等デイサービス