放課後等デイサービス

放課後等デイサービス

ボールを運ぼう

今日は、今週の運動あそび「ボール運び」の様子をご紹介します!こちらの運動あそび、ボールを運ぶのではありません。互いに外側を向いて背中にボールを挟んで運び、手を使わずにかごまで運べたらOK!背中のボールに意識を向けながら、お友だちとスピードや...
放課後等デイサービス

ナイスキャッチ!

今週の運動遊びは、モップキャッチです!お掃除で使うクイックルワイパーを気を付けの姿勢から床につく前にキャッチします。「気を付け、ぴっ!」で手を横にしたところからスタートです!床につく寸前にナイスキャッチする子もモップが倒れてくるのをしっかり...
放課後等デイサービス

活動前に、、

運動遊びの前にビジョントレーニングを行いました!一人一人に用紙が配られ、用紙には数字がばらばらに描かれていました。スタッフの指示・お題にしたがって夢中になって数字を探索。。目のいい体操になりますね!その後は、はじまりの挨拶をして運動遊びに移...
放課後等デイサービス

集中と創造の場

今日は子供たちのなかでビー玉スロープが大流行今年度に入ってパーツを増量したこともあり、それぞれ、思い思いにスロープを作って遊べていました(^^♪少し低めのスロープですぐに救い上げることを楽しんだり少し高めのスロープで、玉が転がっていく様子を...
放課後等デイサービス

より楽しいものを

あわさ教室では、毎週新たな運動あそびに挑戦しています!今週の運動あそびはまた後日ご紹介するとして…今日は、新たな運動あそびを考案してくれるお友達が現れました。黄色いボードに乗りながらバランスを取り、両手に棒を持ってみる。「う~ん…」どうした...
放課後等デイサービス

初めての公園へ

今日は暑いという事もあり、聖湖畔公園へ行ってきました。山の方へ向かったため、少し涼しく感じながら遊んできました! 滑り台などの遊具などで遊んだり、聖湖付近を散策したりと遊び方・過ごし方は様々。散策していると鐘を発見!散策したお友達が見つけて...
放課後等デイサービス

慎重に運ぶ、、

今日の運動あそびは少し変わった内容。。コーンの上に置いてあるペンを手指や手首に乗せて別のコーンに移す運動あそび。難易度として手の形でレベルを分けていき手をパーにして手のひらに乗せる、手をグーにして手首に乗せる、手の甲側の人差し指と中指の2本...
放課後等デイサービス

運動遊び以外にも

今日はいつもは少し大人なし目な遊びをしている子まで巻き込んで、ちょっとした体操教室が開催されていました。バランスボールでおいかけっこをしてみたり、バランスボードもお手の物。スタッフのちょっとしたお邪魔虫にもしっかり耐えながら遊んでいます!壁...
放課後等デイサービス

アシスタントは大忙し!

今日はあわさ教室を陰(?)で支えてくれているアシスタントの姿をご紹介します!こちらは運動あそびのデモンストレーション。スタッフの言葉や動きに合わせて、より分かりやすくルールややり方が伝わるようにお手本を見せてくれています。運動あそびのアシス...
放課後等デイサービス

真剣に探していく

運動あそびを行う前にビジョントレーニングを行いました!スタッフオリジナルのものですが、○の中に書かれている数字や〇の色・大きさ、数字の色がそれぞれバラバラになっています。「白色で書かれている数字を探して」「数の大きい数字は何ですか?」「赤い...