放課後等デイサービス

児童発達支援

こんなお天気の日は…

今日のお天気は雪。外へのお出かけは難しそうです。そこで、今日は調理体験をすることにしました!作るのは「ギョーザ」です。今回は白菜を使用しました。白菜を手で縦に割いていきます。実はこの動き、少し前の運動あそびで新聞紙を割いたのと同じ動きです。...
児童発達支援

みんなで公園へ!

今日は更埴中央公園へお出かけ! 児童発達の子や、まだ春休みに入っていない小学生も一緒に行きました。ジャングルジムで遊んだり…鬼ごっこをしたりと、それぞれが好きな過ごし方をして楽しみます。児童発達の子は、お兄さんが様子を見てくれていました。児...
児童発達支援

お兄さんたちと足湯へ!

小学生たちが春休みに入って初めての利用である児発の子ども達!朝からお兄さんたちと仲良く遊んでいました。今日はみんなと同じ場所へお出かけ。行き先は別所温泉です。普段よりも車内の時間が長めでしたが…退屈することなく、自分なりの過ごし方をしていま...
放課後等デイサービス

ほっと一息

今日のお出かけはコチラ別所温泉にある”ななくり”の足湯です。お湯掛け地蔵さんにご挨拶をしたらゆっくり足湯タイム!ここは八角形の形をした建物。お湯に足を浸けていると、お互いの表情もよく見えます。気が付けばみんなで会話を楽しんでいました☆
放課後等デイサービス

春休みがやってきた!

今日は一足早く春休みに入った子たちと公園へ。場所はキティーパークです!高台にあるこの公園、景色が最高です。ポカポカ陽気のなかのんびり眺めてみたり、ウサギの観察をしてみたり、、こちらのお友だちは一通りの遊具すべてにチャレンジ!特に気に入ったの...
放課後等デイサービス

パクパクくん

今週の運動あそびの1つは指先を使った運動です。その名も「パクパクくん」。スタッフお手製のテニスボールを使用します。ぎゅっと力を入れるとボールの口が開き、ペットボトルキャップをパクリ!利き手でつまんでパクパク。出来そうな子は利き手とは反対の手...
放課後等デイサービス

楽しかった公園

びんぐし公園へ行ってきました!びんぐし公園と言ったら長い長い長~い滑り台...!他の公園にはない遊具なので、何度も登っては滑っての繰り返し。スタッフも一緒になって滑って楽しみました。「ギャ~!」とジェットコースターのように両手を上げたまま滑...
放課後等デイサービス

タッチ&ダッシュ!

今週の運動あそびは、激しい動きとゆっくりとした動きの2種類を行いました。今日は激しく早い動きの様子をご紹介!スタート地点には一つのフープ。2人向かい合って、、、片方の足がフープの中央をタッチしたらスタートの合図です。タッチを溜めてみたり、フ...
児童発達支援

公園日和

今日から3月。気持ちの良いポカポカ陽気となりました。こんな日は…公園へお出かけです。いくつかある遊具の中でも、やっぱり人気なのは滑り台。公園へ行ったなら、必ず一度は楽しみたい遊具なのかもしれません。少し怖い気持ちをこらえて、ザイルクライミン...
放課後等デイサービス

対決だ!

今週の運動あそびは、対戦形式で行いました。1つ目は「風船テニス」。プールスティックを使った、スタッフお手製のラケットを使用します。テニスというよりは、バドミントンの要領で。落とさないように…落とさないように…出来るだけラリーが長く続くように...