放課後等デイサービス

放課後等デイサービス

運動遊び

運動遊び①ラップの張ったラケットで風船をぽんぽんしながらグールっと回ってゴール!風船がふわふわするので、なかなかコントールが難しかったのですが、どんどん上達して風船を落とさず運ぶことができるようになりました。 運動遊び②枠の中に入っているボ...
児童発達支援

寒さを吹き飛ばし

少しずつ寒さが増している11月ですが、お気に入りの公園に着いた子どもたちは元気いっぱいです!滑り台までの緩やかだけど長い階段を昇り仲の良いお友達と一緒に長いローラー滑り台で何度も滑ったり、ジャングルジムで頂上まで登ってみたり、 思い思いに遊...
放課後等デイサービス

足湯に行って公園で遊んで、、

今日は足湯と公園に行ってきました!まず最初に訪れたのが妻科の足湯。体が冷える季節でとても気持ち良かった様子。実は、来月から3月いっぱいまでここの足湯に入れないとのことで、封鎖される前に行けてよかったです。足湯で体が暖まったところで、再度車へ...
放課後等デイサービス

瞬間ダッシュ!

今週の運動あそび二つ目は「瞬間ダッシュ」です!まず、児童は床にひかれたスタートの線に立ちます。少し離れたところでスタッフが紙を投げるので、紙が床に落ちる前にダッシュして紙をキャッチするというもの。スタート位置でダッシュの準備をしていますが、...
放課後等デイサービス

伸ばして曲げて…

今週の運動あそびはボールを使って足を伸ばしたり引っ込めたりしました。最初の姿勢は手を横もしくは後ろについて長座位。そこから、ボールが来たら足に当たらないように足を体の方へと曲げる。通り過ぎたら長座位に戻す。スタッフがボールの速度で緩急をつけ...
放課後等デイサービス

上田城址公園に行ってきました!

紅葉がきれいな上田城址公園に行きました。少し風がつよかったですが遊具で元気いっぱい遊びました。大きな滑り台はスピードが出るので、中くらいの滑り台や、お山の遊具が楽しかったようです。 駐車場に戻りながら、落ち葉で遊んだり、きれいな落ち葉を集め...
放課後等デイサービス

枠から枠へ、慎重に…

今週の運動あそび、二つ目はラダーを使用したボール運び。ラダーの枠内に手を入れて、ボールを突き当りまで運んでいきます。子供たちは黄色い囲いに手が当たらないように、そしてボールを落とさないように気を付けながら慎重に移動!最終日である今日は風船で...
放課後等デイサービス

ボールの動いた方向に!

今週の運動遊びはボールの動いた方向にジャンプする運動遊び。縄跳びで境界線が引かれており、スタッフの動かしたボールに合わせてどちらかへ飛んで移動します。スタッフが手に持ったボールをよく見て、正しい方へジャンプできるかが肝心!フェイントに引っか...
児童発達支援

勇気を出して…

今日は若穂中央公園へお出かけに行ってきました。普段訪れる機会の少ないこの公園。到着すると新鮮な表情を浮かべて遊具へ駆けていきました。 平均台や滑り台など、一通り楽しんだ後はジャングルジムに挑戦。ジャングルジムであまり遊んだことのない児発の子...
放課後等デイサービス

調理体験

今日はいつもは少し遅めに帰ってくる高学年組が早めに帰ってくるという事で、活動の内容を調理体験に変更しました!今日のメニューは「さつま芋モンブラン」。学校の行事の関係で同じ小学校の子たちが13時台にまず入室し、その子たちには調理体験の材料の下...