児童発達支援 長谷寺散策 今日は長谷寺にお出かけ!長ーい階段を上り、境内を目指します。今日の子どもたちは歩くことがとても得意なので、スタッフと一緒にスタスタと登っていきます。 途中でこの時期ならではの虫を発見!スタッフに「カタツムリって言うんだよ」と教えてもらい、興... 2025.06.24 児童発達支援
児童発達支援 環境エネルギーセンターへ 今日は今年初めてというほどの大雨。そのため、児発のメンバーとしては初めてとなる環境エネルギーセンターへ遊びに行きました。大きな模型に大喜びで「この車は何!?」とスタッフに聞いたり、蓋を何度も空けて中を確認してみたり。その他のアトラクションで... 2025.06.23 児童発達支援
児童発達支援 水浴びに挑戦! 今日は朝から日差しが強く、気温が高い一日…そこで、ふれあい公園で水浴びをすることにしました。今日利用する児発のお友だちは、教室での水浴びが初めて。お水を怖がったりしないか確認の為にも最初は小川で遊びます。 足を入れると「冷たい!」と、とても... 2025.06.18 児童発達支援
児童発達支援 あじさいはどこ? 運動あそび・静かな活動の後は、外遊びの時間です。今日の行き先は「長谷寺」。そろそろあじさいが咲いているかな…?ということで、出かけてみることにしました。長い長い階段を上って、まずはお参りに行きます。ご本尊様に手を合わせて、お地蔵様とも記念撮... 2025.06.17 児童発達支援
児童発達支援 お散歩しながら公園へ! 今日は五十里公園へお出かけ!スタッフと手を繋いで、歩いて公園へ向かいます。途中、道端に咲いたお花を見つけて「あれ何?!」と質問したり、辺りを漂う食べ物の香りに気付いて「良い匂いがする!」と教えてくれたり…お散歩だからこそできる会話や発見をし... 2025.06.16 児童発達支援
児童発達支援 せーの、の合図で 今週の自発の運動あそびは「グーパージャンプ」二本のプールバーの間を、両足を閉じた状態(グー)で待機します。スタッフの合図と同時にプールバーが閉じるので、その瞬間ジャンプ!そして、閉じたバーを跨ぐように、両足を開いた状態(パー)で着地します。... 2025.06.11 児童発達支援
児童発達支援 一歩一歩 今日のお出かけは「長谷寺」。あじさいでも有名なお寺です。 季節になると長~い石段の左右にアジサイの花が咲きます。今日は少しだけ早かったのですが、様子を見にお散歩することにしました。始めは張り切って元気に登り始めた子どもたち。しかし、だんだん... 2025.06.10 児童発達支援
児童発達支援 ボタンを押したら… 今日は三本木公園へお出かけ! お馴染みの滑り台や円盤をくるくると回すユニークな遊具など、種類が豊富です。子どもたちもお気に入りの遊具を見つけて、ゆっくり自由に遊びます。今日はじめじめとした蒸し暑い陽気…そんな中、三本木公園の入り口付近にカメ... 2025.06.09 児童発達支援
児童発達支援 動物園へ行こう! 今日は久しぶりの良く晴れた土曜日。茶臼山動物園へお出かけしました!入ってまず見えてきたのはキリンです。映像やなどで見るよりも実物はずっと大きく驚いたのか、ジーっと見つめる子どもたち。ゆっくりとした動きも興味深かったようです。次は猛獣舎へ。近... 2025.06.07 児童発達支援放課後等デイサービス
児童発達支援 楽しく動いてたくさん食べて 今週、児童発達支援では「ラーメン体操」を運動あそびに取り入れました。ユニークな音楽に乗って、楽しく身体を動かします。始めは音を聞きながらスタッフの動きを見て、クスクス笑っていた子どもたち。次第に動きたくなったようで、自然にリズムを取り始めま... 2025.06.04 児童発達支援