児童発達支援 椅子取りゲーム 椅子取りゲームをしました!音楽が流れたら走る、止まったら椅子に座るという誰しも一度は経験のある遊び。音楽をかけると気分が上がって自然と走りへ。ただ止まると、なぜか足も止まってそのまま立ち尽くす…。スタッフが椅子に座ろうとすると気付いて椅子の... 2024.10.16 児童発達支援
児童発達支援 やりたいことを 今日は児発の子の様子から(*^^*)室内では少し動くと横になっていますが、外に出ると活発にうごきまわっているこの子。三輪車や自転車に乗ることが出来る篠ノ井公園に遊びに行ったのですが到着して遊びだすと、自転車そっちのけ。信号機まであるコースに... 2024.10.15 児童発達支援
児童発達支援 次へジャンプ 見学者や児童の保護者が来訪され、その中での活動でした。いつもとは違う環境下で行ったのですが、児童みな頑張って動いていました!活動の中で2つ目に、カラーフープを利用した跳躍運動を行いました。スタートのイエローラインからスタッフが言った色のフー... 2024.10.09 児童発達支援
児童発達支援 たくさん動いてたくさん食べて 運動あそび&静かな活動のあとはお出かけの時間。今日は更埴中央公園へ行きました! ブランコや砂場、鉄棒などがありますが、やはり一番人気なのは滑り台なようです。階段やロープを手繰っては上に登り、滑り降りる感覚を楽しんでいました。また、公園内... 2024.10.07 児童発達支援
児童発達支援 きっかけは突然に 教室に来始めて一か月大分教室での過ごし方やスタッフにも慣れてきているこのお友だち。ただ、どうしても不安で社用車に乗ることができていませんでした。しかし、きっかけは突然訪れます。「三輪車に乗れる公園があるんだけど」とスタッフが聞いてみたことが... 2024.10.03 児童発達支援
児童発達支援 散歩~公園 活動の後に散歩・付近の公園へ行ってきました!初めて歩く道をスタッフと一緒に手をつないでいきました!車に気を付けながら、公園へ。バナナのような滑り台など遊具で遊ぶだけでなく、タンポポを見るなど草むらの方にも行っていました!公園前で仲良く撮影~... 2024.10.02 児童発達支援
児童発達支援 いろんなジャンプをしよう! 今回はいろんなジャンプをしました!まず最初に両脚を閉じたままのジャンプ。立っているとことから一歩前のカラーフープへ。慣れてきたらフープの間隔を空けたり最初の位置を不安定な場所にしたりして難易度を変更。その後はヘビ(動いている縄)をタイミング... 2024.09.19 児童発達支援
児童発達支援 トンネルくぐって… 児童発達支援の今週の運動あそびは「トンネルくぐり」。いろんなトンネルをどんどんくぐっていきます。まずは、フープから。徐々にトンネルが増えていきます。カラフルなトンネル、マットを丸めてスタッフが固定しているトンネル…最後はテーブルも。たくさん... 2024.09.05 児童発達支援
児童発達支援 閲覧注意! 今日は台風の影響で天気が少し不安定でしたが、合間をぬってあわさ神社へ遊びに行きました。虫探しが大好きなお友達で神社につくなり「バッタいるかな?」とわくわくしながら虫を探し始めました!蝶やコオロギなど色々な虫を見付けた中で今日のメインは「蝉の... 2024.08.29 児童発達支援
児童発達支援 夏祭り!(ヨーヨーつり・かき氷編) 今日は教室で夏祭りを開きました!室内でいろいろなブースを設け、子どもたちは本当の縁日のように好きなブースに行って実際に体験しました。今回用意したのは「魚釣り」「射的」「輪投げ」「よーよ釣り」の四種類!実際に好きなヨーヨーを持ち帰れる「よーよ... 2024.08.07 児童発達支援