今週の児童発達の運動あそびは「Get up &throw」
この運動あそびは、腹筋とボール投げの合わさった取り組みです。
まずマットに仰向けになり、頭の上に広げられたボールを手に取ります。そして、身体を起し、境界線の向こう側へ届くように投げる…というのが一連の流れ。
子どもたちは「んっ…!よいしょ!」と言いながら必死に身体を起し、ボールを投げていきます。
一通り体験した後は、時間制限を設けてチャレンジ!今日の最高記録は六つでした(*^-^*)
この運動あそび、ボールを投げる児童以外にも「球拾い」という役割があります。タイマーの音と共にダッと駆け出し、ボールを素早く拾ってくれていました!
腹筋やボール投げが少し苦手な子も、やりがいをもって最後まで楽しく取り組めました。
[☆一緒に働く仲間を募集しています!☆ https://recruit-k-hifumi.com/recruits/10378221 0269-38-1681]










              


コメント