今週の児童発達支援の運動あそびは、”横歩きクマさん”&”カラーボールバッティング”です。
横歩きクマさんは、クマさん歩きで2本橋を渡り、手形足形にタッチ、また2本橋を渡って戻ってくる、というサーキット。
クマさん歩きで前に進む動きはしてきましたが、横歩きは初めてのこと。一見簡単そうに見えても体重移動やバランスを保つのが難しく、1周回ってくると結構疲れるメニューです。
2本橋でバランスを取るのが難しく「おっとっと…!」と言いながらも、あきらめることなくゴールを目指すことが出来ました。
続いてのメニューも体幹や背筋を使った動きをします。
青・白・黄色のついたバーを持ち、うつぶせでボールを狙います。転がってくるボールも青・白・黄色。転がってきたボールと同じ色の箇所を使ってボールを打ち返す、というわけです。
1球1球打ち返しては次のボールへ備えなければならないのですが…気がついたら、打ち返した姿勢のままべたっと床に上半身を投げ出してしまうことも。
ボールを打ち返すのは楽しいのですが、実は姿勢をキープするためにかなり背筋も使う運動なのでした。
[☆一緒に働く仲間を募集しています!☆ https://recruit-k-hifumi.com/recruits/10378221 0269-38-1681]
コメント