児童発達支援 お友達に教わって… 今日は長野市の環境エネルギーセンターにお出かけ!ここは子どもたちの好きなスポットで、駐車場から見えるごみ収集車を指さして「見て!ごみ収集車!」と施設に入る前から楽しそうでした(*^_^*)今日は児発のお友だちもおり、展示物やゲームに新鮮な表... 2025.09.06 児童発達支援放課後等デイサービス
放課後等デイサービス アワサフェス開催!! 今週の運動遊びの一つは「アワサFES!」音楽に合わせて手拍子をしたり、ジャンプしながらタオルを回したりして本物のフェスのような動きを楽しみます!マットに座って順番を待っているお友だちも手拍子をしてリズムを取ります。前で踊るスタッフの動きをよ... 2025.09.05 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 風船送り 今日の運動あそびの一つはボール送りの要領で風船を送っていきます。2チームに分かれて、色々な方法で次の人へ。ロボットのように横からはたまた足の間から頭の上からボールと違いフワッと軽い為、次の人へ渡す時も慎重に渡さないとすぐに落としてしまいます... 2025.09.04 放課後等デイサービス
児童発達支援 南長野運動公園へお出かけ! 今日は南長野運動公園へお出かけしました!滑り台や大きな複合型のアスレチックが特徴的な場所で、今日利用した子は縄で組まれたジャングルジムに夢中になっていました。以前は「怖い!」と言って上まで登ることが出来ませんでしたが、色々な公園で遊びながら... 2025.09.03 児童発達支援
児童発達支援 図書館での過ごした方! 今日のお出かけは戸倉図書館!涼しい館内で本を楽しみます。”大きな声でお話ししない”、”館内では走らない”ことを説明すると、「うん…!」と真剣な表情で返事をしてくれた子どもたち。約束通り、館内では静かな声で、落ち着いて行動出来ていました!絵本... 2025.09.02 児童発達支援
児童発達支援 そうだ、長谷寺へ行こう 最高気温が35℃を超える暑さ...。公園に行ったとしても遊具が熱々で触れられない...。スタッフ間で話し合い、長谷寺へ行くことに。段数のある階段を一生懸命昇降していきました。まだ階段昇降に対して不安感のある児童がいたのですが、足元をしっかり... 2025.09.01 児童発達支援